なぜか会うたびに心が重くなる
何氣ない言葉のはずなのに
なぜか胸が痛い
何かわざといじわるされている?
何かわざと困らせようとしている?
目に見えて分かりやすいことではなく
一見、丁寧で仲が良さそうな中に
自分の心を疲弊させてしまうような
関係性はあります。
こんなときは
自分が意識しすぎなのかも?
氣のせいかな、と流さないことです。
相手の言動が無意識でも意図的でも
あなたの心が傷ついているなら
それが事実です。
大切なのは
自分の感じていることを否定せず
自分だけは受けとめてあげること。
心が削られるような関係性の中で
自分だけが無理に笑顔を作り続ける必要はありません。
疲れてしまったと感じたら
ほんの少しでもいいから
物理的にも心理的にも距離もとり
自分の中に相手との境界線を持ちましょう。
もし意図的にしている相手なら
こちらが感じたことを伝えたり
指摘をすれば直る可能性もありますが
無意識にしている相手だと
何が良くないのかが分かっていないので
指摘をしても通じないことがあります。
そーっとフェードアウトできるのであれば
何も言わずに距離を置き
関わり続けることを選ぶなら
時間も労力も掛かりますが
自分が何を感じてどうしてほしいのか
相手に伝え続けましょう。
疲れや痛みを感じとれる感性は
あなたの優しさであり強さです。
優しさとは、耐え続けることではなく
自分の心を大切にするという選択をすることです。
Naomiの言靈
優しさとは
耐え続けることではなく
自分の心を大切にするという選択をすること。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。