誰かを、すごい!と自分より上に見て あんな風になりたい あんな自分になりたい と、極端に強い憧れや願望を持ってしまうと 同時・・・
- 誰かのためは、自分のためよりガンバレますが 誰かに認めてもらうためのガンバリは 自分で自分を疲弊させます。 そのうち、周りも疲弊させていき・・・
- 言葉で心からの想いを伝え 言葉で人生を変えることもできます。 あのときのあの一言で 動かなかった大きな岩が動き始めることもあります。 ・・・
- 生き方は顔に出ます。 いつも優しい自分でいれば、優しい顔つきになり いつもガミガミ・イライラしていれば、怖い顔つきになります。 ・・・
- 目の前にいる人は 自分に気付きをくれる人で いつも、何かしらのメッセージを伝えてくれます。 どうして、こんなことするんだろう? ・・・
- 何かが起こったときに 相手の本音が分かります。 たぶん、味方してくれると想う人が 意外とそうではなかったり まったく・・・
- 身体能力の違い もともと持って生まれたもの 何を食べているか どんな環境にいるか も、もちろんとても大切ですが ・・・
- 「変わる」にもレベルがあります。 聴く・読む、という受動的な動きは 自分が変わるきっかけをくれるだけで そのものだけで自分が変わるわけでは・・・
- 出会いがほしい! そう想っているときに一番必要なものは 新しい出会いを受け止める!という気持ちです。 いわゆる、覚悟。 ・・・
- うわー… これ、やるの? できたら、やりたくないな 避けられないかな そんな苦手意識があり 避けられたら…と想っている・・・
- 世の中に嫌いな人が存在するのではなく 自分の今の心が相手を嫌いだと認識しているだけです。 好きなときもあれば 嫌いなときもあって ・・・
- 離れたくないと 焦って追いかけると、逆に逃げられます。 離れたくないと 自分ができること、自分の役割にひたむきになると 逆に追いかけ・・・