最終的に信用され信頼される人というのは プラスのことばかりで楽しく見せるのではなく マイナスも伝えられる人 メリットばかりを強調す・・・
- 澄んだ水か (生まれたばかりか) 濁ったものをこして透明にした水か (いろいろ経験して、そこからいろいろ学んだのか) ・・・
- ご縁には二つあります。 「自分以外の、外の人へ繋がるご縁」と 「内なる自分自身と繋がるご縁」。 この二つのご縁が両輪のように上手く回って はじめて素・・・
- (消しゴムはんこ作家・きよぴー ) たくさんの人と知り合いになれば、たくさんの人と繋がる と想いがちですが たくさんの人と繋がるよりも ・・・
- たとえば、 とても攻撃的になる人は 実は、とても繊細で弱い人です。 誰かに攻撃的な態度をとったあと 極端に一人で落ち込んでし・・・
- 自分の魅力を見つけたいなら 自分の魅力をもっと出したいなら 自分の魅力にもっと磨きを掛けたいなら どんなに小さなことでもいいから ・・・
- ご縁には 恵まれるご縁と 疎遠になるご縁があります。 恵まれるご縁は、とても嬉しいことであっても 疎遠になるご縁は、悲しみや・・・
- Photo by 寺前陽司 振り子の法則と同じです。 大きくマイナスに振れたら その次は、大きくプラスに振れます。 小・・・
- Photo by 寺前陽司 どんなときでもバランスをとろうとするのが、人間です。 右に行けば、左に行こうとし 上に行けば、下に行こうと・・・
- 相手との距離を縮めるのに 一番大切な会話のキャッチボール。 変化球や敬遠など ウィットな内容で相手を笑わせたり 相手の意表を突くのに・・・
- 人は成長するにつれて 周りの人と協調しながら生きていくことを学びます。 最初は、自分のことで精一杯。 でも、自分のことができるようになると・・・
- あの人の周りには、優しい人ばかり。 私の周りは、自分勝手な人ばかり。 どうして?あの人だけあんなに可愛がってもらえるの? どうして、私は可・・・