Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

成長していく人は質問の仕方がまず違う。相手を唸らせ成長をもっと応援したくなる質問していますか?

2017年3月10日

 

これはどうしたらいいんだろう?

こういうときは、あの人ならどうするだろう?

 

 

やったことがないことにチャレンジするとき

やったことがあっても再度チャレンジするとき

 

自分のやり方でも

誰かに教えてもらったやり方でも

上手くいくかどうか不安を覚えることはあります。

 

 

そんなとき

 

これでいいのか、これで上手くいくのか

何かしらコツはあるのかついつい答えを聴きたくなるでしょう。

その不安をまずは聴いもらいたいと想うのも理解できます。

 

でも、常に不安だ不安だと言っていても前には進めません。

 

 

自分が想うやり方をまずはやってみる。

それで上手くいかなかったことが分かっているなら

アドバイスを受けた通りにやってみる。

 

まずは、「やってみること」です。

 

 

やりもしないうちから

不安だけを伝えて「どうしたらいいですか?」「答えを教えて下さい」

と、ひたすら答えだけを求める人がいますが

そういう人は、答えを教えてもらってもまずやりません。

 

 

なぜなら、自分を認めてほしいという気持ちが大きいこと

そして、自分が決めた答えではないために

先に上手くいった人に答えを教えてもらっても「あなただから上手くいったのよ」と

何かにつけ言い訳を作って動こうとしないからです。

 

 

「まずはやってみて、それで何か改善が必要ならそうしましょう」

誰がそう言っても、「本当に大丈夫ですか?」という質問をします。

 

これは、一見、手段や方法が合っているかどうかを聴いているように見えますが

実際は、自分で自分のことを「私って大丈夫ですか?」と聴いているのと変わらないのです。

 

 

自分が大丈夫かどうかは、誰に大丈夫と言ってもらえても

最終決めるのは、自分です。

 

 

やらない人ほど、自分で動かない人ほど

上手くいく答えばかりを先に求めます。

 

 

「こんな風にやってみてこうなりました。

私はこの結果についてこう想い、次はこうしようと想います。

もっとよくするために、あなたならどんな方法を考えますか?

あなたの意見をお聴かせ下さい」

 

自分が本気で変わる!

自分が本気でやる!

 

そう決めている人の質問とは、こんな質問の仕方です。

結果を出す人の質問は、こんな質問の仕方です。

 

 

どうしよう

どうしよう

 

どう想いますか?

どうしたらいいですか?

 

不安なんです

分からないんです

 

と、チャットのようなメールや会話のやり取りをするのではなく

 

実際に自分でやってみてどんな結果が出たのか

その結果に対してどう動こうと自分は考えているのか

そんな質問をしてみましょう。

 

 

チャットのようなやり取りを繰り返す人というのは

ただそこで自分の不安を解消しようとしているだけで

どんどん相手のエネルギーも奪っていきます。

 

めんどうくさい人だな、相手にそう想わせてしまうのです。

 

 

本気で変わると決めている人の質問には

相手も「おお!素晴らしい☆」ともっとレベルの高い話や

濃いアドバイスをしてくれるでしょう。

そうやって、自分のレベルや出てくる結果の精度が上がっていくのです。

 

 

成長していく人というのは、質問の仕方がまず違います。

相手を唸らせ、成長をもっと応援したくなるような質問、していますか?

 

 

 

◆◇◆  画道(Gado)創者Naomiの今日の1本!  ◆◇◆

 

『 成長していく人は質問の仕方がまず違う。
  相手を唸らせ成長をもっと応援したくなるような
  質問していますか? 』

◆◇◆  ◆◇◆ ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

成長していく人は質問の仕方がまず違う。相手を唸らせ成長をもっと応援したくなる質問していますか? was last modified: 12月 5th, 2017 by Naomi道-adm
previous post
メンターやアドバイスを受ける人はこの人!と一人に決める。複数持つのは自分も迷い、相手にも失礼。
next post
地道な継続から得られる小さな自信と結果が、天文学的だと想っていた大きな自信と結果に繋がっていく。

関連記事を読む

自分の魂の成長に必要なことで、神様も乗り越えられると分かっていることしか起こらない。すべては必然。

2019年7月21日

言葉巧みに表現できなくても想いが明確で信念が通っていれば、周りが必ず解釈・通訳してくれる。

2016年10月3日

そのうちなんて、永遠に来ない。今のうち、今のうち。

2013年10月10日

人は、お互いを活かし合うようにしかできていない。一人勝ちではなく、みんな勝ちで。

2013年12月8日

楽しんでいる人のところに、楽しみ事は集まってくる。

2014年2月12日

会話上手になるには、「話す技術」より「聴く技術」が先。

2012年6月19日

勘違いしない。自分の力を過信しない。言いにくいことを本気で指摘してくれる人を持っていますか?

2015年12月30日

楽しもう!と気合いを入れなくても、本当に楽しいことは自然と楽しめる。

2013年12月21日

人の心は人の心でしか動かない。時間やお金以上にあなたの「愛」がいる。

2016年11月8日

同じようにやれば、同じように結果が出るとは想わないこと。人ぞれぞれ、結果が出る時期も出方も違う。

2013年5月1日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,868)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

ご先祖様 ちょっと背伸び なぜ? キラキラ輝く ノリが良い リーブル出版 一歩一歩 世界最古の国 人と向き合う 優しさ 吉本新喜劇 否定 夜空 宇宙にオーダー 宝物 希望の未来 待ちの姿勢 後悔 心の中で絡んだ糸 愛される 愛と憎しみ 敬意 映し出される 未知への世界 本当に望んでいること 気付いていない 満開 生かされている 痛みを伴う 相手ではなく自分 相手を理解したい 真の世界 確実に何かに繋がる 笑い 結果よりも過程を楽しもう 繰り返す 自ら学んで行動する 自分が望んだ道 自分が見えているもの 自分で分かる 自分を愛する 許容 調和 驕り 魔法の言葉

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 腐れ縁。そう感じる相手との関係こそが、実は最も深いご縁であり、魂の進化の扉。

    2025年9月7日
  • 本当に親しい仲にこそ、相手を想いやる氣持ちや丁寧さ、礼儀が必要。

    2025年9月6日
  • 「人」とのご縁と同じように、「土地」とのご縁も、 人生に大きな影響を与えている。

    2025年9月2日
  • 感情を大切にすることは、自分自身を愛し、人生を豊かにする第一歩。

    2025年9月1日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top