Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムについて
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルティスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムについて
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルティスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

成長していく人は質問の仕方がまず違う。相手を唸らせ成長をもっと応援したくなる質問していますか?

2017年3月10日

 

これはどうしたらいいんだろう?

こういうときは、あの人ならどうするだろう?

 

 

やったことがないことにチャレンジするとき

やったことがあっても再度チャレンジするとき

 

自分のやり方でも

誰かに教えてもらったやり方でも

上手くいくかどうか不安を覚えることはあります。

 

 

そんなとき

 

これでいいのか、これで上手くいくのか

何かしらコツはあるのかついつい答えを聴きたくなるでしょう。

その不安をまずは聴いもらいたいと想うのも理解できます。

 

でも、常に不安だ不安だと言っていても前には進めません。

 

 

自分が想うやり方をまずはやってみる。

それで上手くいかなかったことが分かっているなら

アドバイスを受けた通りにやってみる。

 

まずは、「やってみること」です。

 

 

やりもしないうちから

不安だけを伝えて「どうしたらいいですか?」「答えを教えて下さい」

と、ひたすら答えだけを求める人がいますが

そういう人は、答えを教えてもらってもまずやりません。

 

 

なぜなら、自分を認めてほしいという気持ちが大きいこと

そして、自分が決めた答えではないために

先に上手くいった人に答えを教えてもらっても「あなただから上手くいったのよ」と

何かにつけ言い訳を作って動こうとしないからです。

 

 

「まずはやってみて、それで何か改善が必要ならそうしましょう」

誰がそう言っても、「本当に大丈夫ですか?」という質問をします。

 

これは、一見、手段や方法が合っているかどうかを聴いているように見えますが

実際は、自分で自分のことを「私って大丈夫ですか?」と聴いているのと変わらないのです。

 

 

自分が大丈夫かどうかは、誰に大丈夫と言ってもらえても

最終決めるのは、自分です。

 

 

やらない人ほど、自分で動かない人ほど

上手くいく答えばかりを先に求めます。

 

 

「こんな風にやってみてこうなりました。

私はこの結果についてこう想い、次はこうしようと想います。

もっとよくするために、あなたならどんな方法を考えますか?

あなたの意見をお聴かせ下さい」

 

自分が本気で変わる!

自分が本気でやる!

 

そう決めている人の質問とは、こんな質問の仕方です。

結果を出す人の質問は、こんな質問の仕方です。

 

 

どうしよう

どうしよう

 

どう想いますか?

どうしたらいいですか?

 

不安なんです

分からないんです

 

と、チャットのようなメールや会話のやり取りをするのではなく

 

実際に自分でやってみてどんな結果が出たのか

その結果に対してどう動こうと自分は考えているのか

そんな質問をしてみましょう。

 

 

チャットのようなやり取りを繰り返す人というのは

ただそこで自分の不安を解消しようとしているだけで

どんどん相手のエネルギーも奪っていきます。

 

めんどうくさい人だな、相手にそう想わせてしまうのです。

 

 

本気で変わると決めている人の質問には

相手も「おお!素晴らしい☆」ともっとレベルの高い話や

濃いアドバイスをしてくれるでしょう。

そうやって、自分のレベルや出てくる結果の精度が上がっていくのです。

 

 

成長していく人というのは、質問の仕方がまず違います。

相手を唸らせ、成長をもっと応援したくなるような質問、していますか?

 

 

 

◆◇◆  画道(Gado)創者Naomiの今日の1本!  ◆◇◆

 

『 成長していく人は質問の仕方がまず違う。
  相手を唸らせ成長をもっと応援したくなるような
  質問していますか? 』

◆◇◆  ◆◇◆ ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

成長していく人は質問の仕方がまず違う。相手を唸らせ成長をもっと応援したくなる質問していますか? was last modified: 12月 5th, 2017 by Naomi道-adm
previous post
メンターやアドバイスを受ける人はこの人!と一人に決める。複数持つのは自分も迷い、相手にも失礼。
next post
地道な継続から得られる小さな自信と結果が、天文学的だと想っていた大きな自信と結果に繋がっていく。

関連記事を読む

感情をぶつけるだけでは上手くいかない。まずは自分の頭とお腹の中を整理しよう。

2017年3月31日

晴れの日も雨の日もあって、花も人間も成長する。どちらも同じ、宇宙の「恵み」。

2020年2月14日

魅力的なギャップがある人は必ずモテる。それはつまり、とても自分に素直な人ということ。

2015年12月23日

魂からの声に従っているときは、「させてもらっている」と「ありがたい」が素直に言える。

2021年12月8日

使命は自分で気付くもの。誰も教えてくれはしない。自分で気付き受け入れるからこそ使命を生きられる。

2017年9月24日

その他大勢を大切にしても心の隙間は埋められない。たった一人と繋がるから心は安心して満たされる。

2017年3月28日

人が一生で抱える心の荷物の量はみんな平等。その重さの違いは、その存在を否定するか感謝するかだけ。

2013年8月3日

言葉では何とでも言える。人の本音は言葉ではなく行動に現れる。そこに愛はありますか?

2016年11月6日

大切な人を守るとは覚悟が試されるということ。心、決まっていますか?

2016年7月27日

毎日が誕生日。過去になどこだわらないで、欲しい想い出は今からいくらでも作ればいい。

2013年7月19日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,813)
  • 色霊アート (6)
  • 各種講座・個人セッション (8)
    • 自己内面視覚化講座・個人セッション (1)
    • ご縁マップ講座・個人セッション (2)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (65)
    • ご縁会 (56)
    • 本当の自分に出会う旅 (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (81)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

IYOTO KOTOADMA お行儀が良い つば九郎 なりたい自分 やさしさ アマミキヨ コーヒー スルーしない チャンスに乗る ベストなタイミング マクロ 不確かなもの 人としての幅 人と繋がる 人生を導くコンパス 先に意識する 先祖 光と陰 全うする 分からないのは分かりたくないから 妥協しない 完全な一つ 心配 愛され方 愛の表現 愛の量 振り回し力 操縦 数霊 日常 最大限生かす 氣になること 泥臭い経験 痛み 目覚め 空を見上げる 背後霊様 言葉の使い方 誰かの存在 誰かの幸せを純粋に願う 軌跡 連続記録 道しるべ 魂が望んでいること

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 自分も人も壊すのは、愛を確かめたいから。 「愛された記憶」が暴力の連鎖を止めていく。

    2025年7月15日
  • 先入観というフィルターを外したとき、世界はやさしく、広くなる。

    2025年7月15日
  • 地球での経験は、愛を忘れて生まれたわたしたちが、愛を想い出すまでの美しく尊い物語。

    2025年7月14日
  • 出会いは、魂が仕組んだ、経験の約束。

    2025年7月13日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top