ガンバって、楽しくしなくても
ガンバって、ワクワクしなくても
ガンバって、嬉しそうにしなくても
ガンバって、笑わなくても
楽しいときは自然と楽しくなり
ワクワクするときは自然とワクワクし
嬉しいときは自然と嬉しくなり
笑えるときは自然と笑えます。
楽しいことには違いないけれど
自分が感じる以上に「楽しい~!」と過剰に反応する必要はありません。
それが心の底から湧き上がるものであればいいですが
過剰に反応しすぎることで、自分も相手も疲れます。
「本当に、そう、想ってる?」
逆にそう想われてしまうほど
過剰に反応してしまうのは
本当はどこかで「そうしなければならない」と想っているからです。
楽しかったら、楽しい
嬉しかったら、嬉しい
自然体で喜んでくれる人は
周りも一緒にいて幸せ気分が味わえるものです。
良いことでも、やり過ぎれば逆効果になります。
何でもバランスです。
楽に長続きするのは
お互いが心地良くいられるのは
いつも、自然体です。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 過剰な反応は、自分も相手も疲れさせる。
楽に長続きするのは、自然体 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。