手洗いや洗顔は
誰かに言われなくても
自ら日々必要なときにします。
では、心洗いはどうでしょうか?
目には見えませんが
日々、心にも埃は溜まっています。
目には見えないからと
それに氣づかずにいると
心はどんどん重たくなっていきます。
心も定期的に洗いましょう。
掃除をする。
部屋の空氣をキレイにする。
アロマやお香を活用する。
自然の中で深呼吸・瞑想する。
土や木など自然に触れる。
体を動かして汗をかく。
かなり重くなっているときは
泣ける映画をみて
想いっきり泣き
笑える映画を見て
想いっきり笑い
大きな声を出してみましょう。
感動することをして
感情を動かし
その感情を想いっきり出すのです。
心の中は目に見えないからこそ
自分の目に映る
目の前の景色に投影されます。
出しきらずにずっと溜めていると
どんどん腐敗して重たくなっていきます。
そして、それが自分の表情にも現れるのです。
表情の美しさや可愛さは、心の状態で決まります。
朝、いつもより少し早めに起きて
心のお掃除もしてみましょう。
自分の心や感情をお世話できるのは
自分だけです。
Naomiの言靈
手洗いと同じように
心洗いも大切。
表情の可愛さは
心の状態で決まる。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。