大きくズレると
自分でもズレたことに気づきやすいですが
小さなズレは
自分ではなかなか気づきにくく
指摘されて初めて気づくこともあります。
またこの小さなズレは
積み重なっていくことで
巨大なズレになっていきますが
少しづつズレてできた巨大なズレは
小さなズレよりも気づきにくくなります。
気のせい?これくらいなら
まあいいか、なんとかなるか
と、自分で自分の元いた場所まで
分からなくなっていくからです。
それと、あとは
自分だけは大丈夫
自分ならできる
自分なら
自分だけは
という自分自身の驕りです。
自分だけは、という想い込みが
巨大なズレを作っていくのです。
包み込めるだけの器もないのに
大きな器を持ったつもりになって
俯瞰できるだけの視力もないのに
冷静にいるつもりになって
ありがたいと言いながら
心の中では腹立たしさが渦巻いていて
そんなときは
周りからの指摘や苦言は
自分の耳にはまったく届きません。
そして、自分だけはと突っ走るのです。
でも、その先に、創造や蓄積があるわけがないのです。
創造や蓄積がないなら、待っているのは何でしょうか?
自分が大きく偉くなれるのは
自分の周りにいる人の支えがあるからです。
ちょっとチヤホヤされたからと
ちょっと偉くなったつもりで
自分がやってやってるんだと
そばにいる人たちの指摘や苦言をスルーしていると
ズレるだけは済まなくなり
一番大切なものを失います。
Naomiの言霊
包み込めるだけの器もないまま
エゴで突っ走った先に創造や蓄積はない。
気づかないなら、器が割れるしかない。
★☆★「 Naomiの言霊」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言霊は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。