いっぱいいっぱいになったときは、休む。
いっぱいいっぱいになったときは、距離を置く。
いっぱいいっぱいになったときは、自分をとことん甘やかす。
いっぱいいっぱいになったときは、無理をしないことです。
ちゃんと、休む。
それは
サボることでも
怠けることでも
自分を責めることでも
自分を否定することでもありません。
休むことは、今までがんばり過ぎた自分に
「ありがとう」って感謝する時間です。
あなたは、何も悪くないし
あなたは、今まで精一杯のことを、出来うる限りのことをしてきたから
だから、よくがんばったねって
自分のこと力いっぱい褒めてあげて下さい。
言いたいことがあったら、全部吐き出しましょう。
泣きたいときは、想いっきり泣きましょう。
泣けない自分を、抱きしめましょう。
素直に甘えられない自分も
甘え方すら知らない自分も
強がってしまう自分も
弱さを見せられない自分も
すべてあなたで、あなたは何も悪くありません。
いっぱいいっぱいになったときは、誰でも抱えてきたものが溢れ出します。
もう、自分でどうにもできないくらいに、溢れ出ます。
でも、溢れ出ていいのです。
叫んでも、泣いてもいいのです。
とことん、出しましょう。
そうすることで、あなたの心の器は守られるから。
分かってもらえないって
こんなにいろいろあったのに、分かってもらえないって
どれだけがんばってきたか、分かってもらえないって
でも、一番分かってほしい人に分かってもらえるときは必ずくるから。
すっごくがんばってきたから
ずっとがんばってきたから
これ以上、自分を責めなくていいよ。
ずっと無理して笑わなくていいよ。
そんなにがんばらなくて大丈夫。
あなたは、そのままで十分愛されてるから。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 いっぱいいっぱいになったときは自分をとことん甘やかす。
それが自分を愛するということ 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。