何をしても、人は自由にものを言います。
何事もなく静かに生きようとしても、言われます。
自分らしく生きようとしても、言われます。
同じだったら、自分らしく自由に生きた方が楽しい人生になりませんか?
自分らしく生きるということには責任が伴います。
自由の中にいれば、自分で自分のルールを作り
それを実行する責任も必要です。
自分らしく生きるには、心の強さが求められます。
相手の言う通りに
誰かが作ったルール通りに生きれば
上手くいかなかったときに誰かのせいにできます。
少々自分の心が弱くても、誰かのせいにすることで乗り越えられます。
人のせいにすることは
責任が伴わないという意味で楽な生き方でもあるのです。
でも、苦しい。
こんなのは、自分じゃない。
誰かのせいにする生き方は、どこかで相手も自分を追いつめます。
でも、こわい。
自己責任で生きて傷つきたくない。
誰かのせいにすることで、自分を守ろうとします。
でも
誰かのせいにして生きても
自分らしく生きても
人は、自由に言いたいことをいいます。
それだったら、自分らしく生きた方が、人生は確実に楽しくなります。
こんなに一生懸命生きてるのに。
こんなに、これが正しいと想って生きているのに。
なのに、どうしてこんな事を言われなければいけないの?
なのに、どうしてこんなに苦しい想いをしなければいけないの?
そう感じるなら、自分らしく生きることを選択してみましょう。
本当は、したくなかったことをやらないでみましょう。
本当は、したかったことをやってみましょう。
あなたは、あなたの感じることをすればいいのです。
あなたのお腹の中にいる、もう一人のあなたの声を静かに聴いてみませんか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 何をしても、人は自由に言いたいことを言う。
だからこそ、自分らしく生きよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。