Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

人は誰もが自分の感情のままに生きた経験がある。想い出そう。

2012年7月8日

 

人は誰も

自分らしく生きた経験があります。

 

人は誰も

自分の感情そのままに生きた経験があります。

 

生まれたばかりの頃

赤ん坊だった頃

 

私たちは

 

自分の感情のままに泣き

自分の感情のままに笑い

自分の感情のままに動いてました。

 

でも、覚えていませんよね。

 

生きていくうちに

 

人の言うことを聴き

人の言動に合わせ

人の目を気にして

周りの環境に合わせるように生きるようになりました。

 

もちろん、それを覚えることも生きていく術だったんです。

 

でも、あなたの人生の主役は、いつもあなたです。

あなたの魂が喜ぶように生きたらいいんです。

 

 

本当は、何がしたいですか?

本当は、何をしたら嬉しいですか?

本当は、何をしたら楽しいですか?

 

本当は、何を手放したら楽になりますか?

本当は、何を手放したら、自分らしく生きられますか?

 

本当は、何をしたら?

本当は、何を手放したら?

 

生まれたあのときを、想い出して下さい。

 

泣きたいときに泣いて

お腹がすいたときに食べて

眠たいときには寝て

 

自分の感情に素直だったあの頃を想い出して下さい。

 

記憶になくても、あなたの魂は覚えています。

あなたの魂も、あなたに想い出してもらえることを待っていますよ。

 

 

あなたがあなたの魂の喜ぶままに生きることに

 

あなたはなぜ恐怖を覚えるのでしょう?

誰に遠慮をしているのでしょう?

 

 

あなたの人生は、いつもあなたが主役です。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

『 人は誰もが自分の感情のままに生きた経験がある。想い出そう 』
☆

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

人は誰もが自分の感情のままに生きた経験がある。想い出そう。 was last modified: 2月 4th, 2018 by Naomi
previous post
ありがとうと、大好きを。気持ちは言葉にして伝えよう。
next post
手放すことは、向き合うこと。逃げて手放したら、場所や人を変えても同じようなことが目の前で起こる。

関連記事を読む

楽しいと想える人と一緒にいる。人生を楽しむ基本です。

2013年12月23日

どれもが自分らしさでどれもが愛される自分。自分でそれを受け取ったときすべての自分がひとつになる。

2017年6月25日

心の準備がない中での偶然の出会いは、自分のお腹の奥にある感情を正直に映し出してくれる。

2017年3月4日

準備ができていないのは知識や経験ではなく、あなたの一歩踏み出す勇気。

2015年4月18日

点は線にして繋げて初めて面になる。繋げて形にしよう。

2013年9月20日

真の自分の評価とは、自分のすべてを知っている人からの総合的な評価のこと。

2016年12月14日

何を言われるかより、誰に言われるか。どこにいるかより、誰といるか。

2012年12月2日

自分の運気は「ご縁」で決まる。最高のご縁、創造していますか?

2015年10月3日

見返りを求めずに誰かを笑顔にしていると、想像もしていないところからチャンスが降ってくる。

2022年7月18日

分からない明日のことを想い悩むより、今を楽しもう。

2013年3月10日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,855)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

kotodmaa あなただから進める道 しがみつくご縁 すべては自分の中にある イイ人 ハーバード大学 一人の時間 与える愛 人生の節目 余白を作る 優しい響き 勇氣 受けとめる 嫌われる勇気 尊い経験 強制終了 心に響く 必要なタイミング 意識の声 所属場所 手間や労力 教えること 新しい創造 時間 最善を尽くす 本当の喜び 本氣 正しさ 氣にしているのは自分の心 氣持ちを言葉にする 無駄ではない 目の前の人との関係性 目標設定しない 神の島 耐え続けること 脳 自分の軸 自分の魂と繋がる 見えない次元 親 誠実に生きてきた証 転職 醸し出す雰囲氣 馴染む 魂の学び

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 大切なのは、つながりの数じゃない。無理に繋がろうとしないこと。

    2025年8月17日
  • 人生を最高にするのは、あなたの心が満たされ安心感に包まれる、たった一つのご縁。

    2025年8月16日
  • 表の感情の裏にある真実を見つめることで 、人間関係はまったく違う景色に変わる。

    2025年8月16日
  • 何かを手放し軽やかになることは、寂しさではなく本来の自分に戻るプロセス。

    2025年8月14日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top