- 伝わるから 分かってもらえるから 伝えるのではなく そのときは伝わらなくても 分かってもらえなくても 話す機会・・・
- 表面は、いくらでも繕えます。 かっこよく キレイに 美しく 見えているところだけ掃除をするように 見えていない・・・
- 咲き始めも 満開も 散るときも 美しい桜。 春の訪れや 命の芽生えを 教えてくれる存在でもありますが ・・・
- お腹の底から 湧き上がってくるような感謝。 魂が 震えるような感謝。 それは 何かとてつもない素晴らし・・・
- やってみる。 挑戦してみる。 うまく行くか 成功するかは 関係ない。 やってみることに価値がある。 ・・・
- 光の存在は 陰の存在によって認識され 見える世界は 見えない世界によって作られる。 今、目に見える世界 ・・・
- 大人になっても 卒業式と入学式はあります。 子どもの頃のように 分かりやすく感じられないのは 大人になると ・・・
- 相手の良いところに氣付けるのは 自分もそれを持っているからです。 自分が持っていなければ 相手が持っていることに 氣付くこと・・・
- 多くの人に届けようとするから 多くの人に届くのではなく たった一人に届けようとするから 多くの人に届いていく。 ・・・
- 授かれただけで涙して喜んで 無事に生まれてくれさえすればとただ祈り 元氣に大きくなってくれたらとただ願い それなのにどこかで何かを・・・
- 笑うことも大切ですが 笑うだけでは、痛みは癒えません。 本当に癒されて 本当に魂から笑うためには 先に泣くことが必要なのです・・・