自分が自分がと 自分の人生を自分で輝かせることに必死になるよりも 相手の人生を輝かせることを意識すると 自分の人生も俄然輝きを増していきます。
・・・
- もう、何年も経ってるし、とか もう、覚えてないよね、とか いまさらね、とか そんなことは想わずに 気になる人には、連絡もしていいし会いに行っ・・・
- 人との関わりを深く持とうとすれば 必ず、ある壁にぶつかります。 それは、自分自身と向き合わされるということです。 自分と深く向き合いたくな・・・
- 人生、 前を向いて歩く 前を向いて走る と、必要なことをすれば、きちんと前に進みます。 でも、歩いて走っているだけで 人生に深みを与え・・・
- キミが、ボクと同じ気持ちでいてくれた キミが、ボクのことを好きだと言ってくれた 天にも昇る気持ちって、こういうことを言うんだと 初めて知ったんだ ・・・
- 愛していると 何度伝えたら落ち着きますか? 大切な存在なんだと 何度伝えたら涙は止まりますか? キミのいない人生など考えられないと ・・・
- いつも明るくいなきゃ! いつも前向きにいなきゃ! そんなポジティブをいつも意識しないといけないということは 本当は、とてもネガティブで自信不足の状・・・
- 何かに不満を持つのは 誰かに嫉妬するのは 自分も本当はできると 自分も本当はそのポジションに行けると 心の中では想っているからです。 ・・・
- 離れて不安になる人は 会っていても不安になります。 離れているから心が繋がらないのではなくて 会っていても心が繋がらない人は繋がりません。 ・・・
- 自分が変わりたいと想うときには 必ず人間関係が変わります。 今までと同じ人たちと一緒にいて 自分だけが変わることはできません。 今ま・・・
- 誰かと比べる暇があるなら 過去にはできなかったことができるようになった自分を褒め 理想の未来に近付いた自分をめいっぱい褒めましょう。 あの・・・
- 形にならないのは まだ持っていないのではなくて すでに持っているものを繋げていないからです。 ただ持っているだけでは、正直何も活用できません。 ・・・