仲が良いときや 特に何もないときは あまり気にもしないし、気付くこともありません。 相手が、本当に自分にとって大切な存在かどうかということを。
・・・
- 正しいことも それにこだわり過ぎて それを追求し過ぎると どこかで、それが歪み始めます。 こうあるべき こうあらねば こ・・・
- 攻めているつもりも 攻めようと想っているわけでもないのに なぜか、相手からそんなに攻めないでと言われるのは あなたが、あなたを守りたいから。 ・・・
- 嬉しいなって 楽しいなって 悲しいなって 寂しいなって 肉体を通して、たくさん経験しましょう。 はじめてのことをたくさ・・・
- 誰かから、エネルギーをもらうだけでは 芯から元気になることはありません。 気が元に戻せる(元気になる)のは 相手のエネルギーと自分のエネルギーが ・・・
- 質を求めることは大切です。 でも 数をこなす前に 場数を踏む前に 質ばかりを求めないことです。 数をこなすから、見えて・・・
- 陽だまりのように温かくて かすみ草のように優しくて どんなことがあっても ただ、そのままに受け止めて抱きしめてもらえるもの それが、・・・
- 「許しなさい」と そう言われても、事が起こったときにはなかなか難しいものです。 理不尽なこともあれば 誰に怒りの矛先を向けていいか分からな・・・
- 伝言が、そのまま伝わることはまずありません。 Aさんからの伝言を Bさんは自分のフィルターを通して聴き Bさんの言葉で Cさんに伝えていきま・・・
- あなたが一歩一歩、地道に歩んできたことは 確実に形になり、未来の世界へと続いていく。 あなたの行く手は大きく開き あなたにしか進めない道もある。 ・・・
- 人は、自分のことが一番分かっていません。 だから、目の前の人を鏡にし、 自分の姿を客観的に見ることができるようになっているのです。 人は、・・・
- すべての出会いには意味があり すべての出会いには、あなたへのメッセージが隠されています。 どうして、このタイミングでこの人に出会うんだろう? どう・・・