生き方は顔に出ます。
いつも優しい自分でいれば、優しい顔つきになり
いつもガミガミ・イライラしていれば、怖い顔つきになります。
いつも自然に生きている人は
笑顔も自然で
何かに無理して生きている人は
顔つきも険しくなってきます。
そして、何よりも一番自分の生き方や考え方は目に出るのです。
顔は笑っているのに、目が笑っていない
表情はにこやかそうに見えるのに、目が険しい
一瞬我に返ったときの、目が怖い
いつも鏡を見て、自分の目を見てみましょう。
目の奥まで、笑っていますか?
誰かと目を合わせようとすると反らせてしまう
相手と目を合わせるのが怖い
そんなときは、自分に無理をしているときです。
頑張ればいいというものでもありません。
心が笑えること、していますか?
もちろん、不自然に合わせ過ぎる目というのも
相手に自分の本心を悟られまいと
必死に自分の中を隠そうとしているときでもありますが
自然にしているときは、自然と目が合い、自然と笑えます。
自分に正直に生きていれば
誰かと目を合わせることは怖くありません。
怖いのは、自分が自分に偽った生き方をしているからです。
どこかで、本当の自分を隠そうとしているからです。
生き方や考え方は、顔に出ます。
長く生きれば生きるほど、それが隠せなくなります。
この人と目を合わせると見抜かれる、とビクビクして生きるより
自分らしく素直に生きましょう。
目に透明感が増し、目の前の霧がすっきり晴れていきます。
それには、素直に泣くことも必要です。
涙が、あなたの目の曇りを綺麗に洗い流し晴らしてくれるのです。
あなたの笑顔、本当に素敵だねって
褒めてほしいと想わなくても、求めなくても
自然と褒められるようになりますよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 生き方は顔に出る。一番出るのは目の表情。
自然に笑えていますか?』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。