一番つらいのは、大きな困難が起こることではありません。
その大きな困難が起こったときに、たった一人の味方もいなくなることです。
大きな困難が起こったときに、孤独になってしまうことです。
人は、たくさんの人が味方してくれるから顔晴れるのではなく
たった一人の人が味方してくれるから顔晴れます。
人数、ではないのです。
そのままの自分を受け止めてくれる人
厳しくも優しく接してくれる人
本音で関わってくれる人
そんな人の絶対的な味方が、その困難に立ち向かう最強のパワーになるのです。
困難が起こることで、あれよあれよと離れていく人もいるでしょう。
困難が起こることで、「え?!味方してくれるの?!」と
自分では驚くような味方してくれる人が出てくることもあるでしょう。
困難が起こることが、悪いことではありません。
それで、たくさんの気付きを得ることができるのです。
困難が起こったときに、確かに離れていく人もいます。
自分の中では一番の支えだと想っていた人が離れていけば
どんなにたくさんの人が離れていくよりもつらいでしょう。
でも、そんなときに離れていくのは
そのとき起こった困難だけが原因なのではなく
それまでに積み重なったものも布石になっているのです。
でも、人には、必ず自分に味方してくれる人がいます。
離れていく人もいるけれど、助けてくれる人もいるのです。
困難が起こったときは
一瞬孤独も感じるけれど
実際は孤独じゃなかったんだとも気付くのです。
人に傷つけられるかもしれない
でも、救ってくれるのも、人なのです。
たった一人の味方、あなたにも必ずいます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 人は、多くの人が味方してくれるから顔晴れるのではなく
たった一人が味方してくれるから顔晴れる 」
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。