Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

いまこそ、嫌われる勇氣。

2025年6月26日

 

 

人との関わりの中で

嫌われたくないという想いは、

誰の心にも根を張っているものかもしれません。

 

とくに

 

空氣を読める人ややさしい人ほど

人に合わせすぎたり

自分を抑え込んでしまうことがよくあります。

 

 

けれど今という大激変の時代には

そのやさしさの奥にある

本当の自分と向き合うことが求められています。

 

誰かにとっての良い人や良い子を

し続けなくていいのです。

 

 

嫌われる勇氣とは

わざと誰かを傷つけることでも

強く反発することでもありません。

 

それは

 

本音の自分を出すことを恐れない勇氣

すべての人に好かれなくても自分の感覚を信じること

そんな決意のことです。

 

 

好かれることと必要とされることは違います。

 

 

真の関係性は

合わせることでつくられるものではなく

響き合うことで育っていくものです。

 

本音で向き合ったとき

離れる人もいるかもしれません。

 

でも、そこに残る人たちは

あなたがあなたで在ることを喜んでくれる人です。

 

 

すべての人に好かれなくても大丈夫。

 

誰にも嫌われない人生よりも

自分を偽らずに正直でいられる人生を。

 

やさしいあなたが

自分を犠牲にして好かれるより

 

自分の感性を大切にして

そのままのあなたでつながれるご縁を大切にしましょう。

 

 

いまこそ、嫌われる勇氣、です。

 

 

 

Naomiの言靈

 


 

いまこそ、嫌われる勇氣。

 


 

★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★

 

Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。

必要な方へ届きますように…☆

あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。

いまこそ、嫌われる勇氣。 was last modified: 6月 26th, 2025 by Naomi
言靈Naomism.勇氣嫌われる勇気本音の自分必要とされる好かれる決意言霊恐れないKOTODAMA真の関係性KOTOTAMA響きあう
previous post
これからは、誰といるかよりも「自分はどう在れるか」が大切な時代。
next post
「どう在りたいか」その問いに正直になることで、ご縁は自然に更新されていく。

関連記事を読む

腹は探るのではなく、質問して確認するもの。

2012年3月14日

これからは、誰といるかよりも「自分はどう在れるか」が大切な時代。

2025年6月25日

情報は、受け取るものではなく、自ら掴み取るもの。常に接するのではなく、たまに遮断するもの。

2013年4月4日

メンターやアドバイスを受ける人はこの人!と一人に決める。複数持つのは自分も迷い、相手にも失礼。

2017年3月9日

弱いから崩すのではなく、強過ぎて崩す。

2012年2月7日

世間の評価はどうでもいい。一番大切な人からの評価が自分のこれからを光輝かせる。

2016年10月1日

相手の痛みを知り相手の弱さを受け入れることは、自分のすべてを受け入れるきっかけになる。

2016年9月27日

誰が媒体者になるかで、情報の伝わり方もご縁の繋がり方も変わる。

2025年9月20日

自分が誰かに望んでいることは、誰かではなく、自分にしか実現できない。

2014年4月4日

愛があるところに喜びもやってくる。コミュニケーションがあるところに分かち合いが増える。

2015年10月31日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,910)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (5)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

ありがとうございます ありのままの自分で生きる ご縁の法則 ぶつかること エネルギーが宿る エネルギーの無駄使い キーワード ジェフリー・バワ チャンス 一番怖いと想うこと 一緒に 京都 人生 働き方 初めて 判断力 勇気 原点 変わらないもの 妬み 婚活 情報 手段 日本人の魂 本質を突く 本音 果たす 気付き 水の大切さ 温度 真面目に生きる 神戸 絆を深める 育った環境 自信をなくす 自分が変わる 自分の哲学 自分を大切にする 見える世界 説教 輝く未来 進み方 選択を変える 鍵 開運スポット

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 素直になれないのは、愛されたい氣持ちをどう扱ったらいいかわからないだけ。あなたはちゃんと愛の人。

    2025年11月15日
  • 強烈な憧れは、ときに強烈な嫉妬に変わる。あなたの中の眠っている光が目覚めようとしているサイン。

    2025年11月12日
  • 恐れは、愛を忘れた愛のかけら。その奥には、いつも大切なメッセージが隠れている。

    2025年11月11日
  • 受け取ることは、宇宙との循環を完成させる行為。受け取る勇氣が、次の扉を開く鍵。

    2025年11月10日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top