Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

三流は結果だけ。二流は結果と過程。一流の褒め上手は、見せない苦労や努力を一番褒める。

2013年6月1日

 

ちゃんと分かってくれる人っていたんだ

ちゃんと見てくれてる人っていたんだ

 

そう想ってもらえる人というのは

 

この人に褒めてもらいたいと

この人なら、どんな風に褒めてくれるだろうと

 

一番信頼を寄せて

とにかく、この人に結果をいち早く知らせたい

 

そう想ってもらえる人というのは

 

 

目に見えて分かり易い結果だけ褒めるのではなく

「長いこと、ガンバッたね」って、結果とその過程だけ褒めるのではなく

 

その人が、人には見せなかった、言えなかった苦労や努力を

ちゃんと見て褒めることができる人です。

 

 

あ、そんなところまで見てくれてたんだ

あ、そこまで本当は分かってくれてたんだ

 

一番褒めてほしかったこと

一番認めてほしかったことを

 

褒めてくれて、認めてくれて、ありがとうって、褒められた側は感動して泣けてきます。

 

見えている部分や見せている部分を褒めるのは、簡単です。

 

でも、相手は見せてはいないけれど

 

こちらからも表面的には見えてはいないけれど

あえて、そこをきちんと見て褒められる人が、一流の褒め上手さんです。

 

相手が見せていないところを褒めるために必要なことは

自分の経験と相手を想う想像力、そして、愛です。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

『 三流は結果だけ。二流は結果と過程。

  一流の褒め上手は、見せない苦労や努力を一番褒める 』
☆

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

三流は結果だけ。二流は結果と過程。一流の褒め上手は、見せない苦労や努力を一番褒める。 was last modified: 2月 4th, 2018 by Naomi
previous post
経験を積んでも、気は初心で。時間は掛けても、気は新鮮に。
next post
「分からない」のではなく、「分かろうとする」ことが大事。それを続けると「分かる」ようになる。

関連記事を読む

自分に必要で正しい情報は、自分で取りに行く。待つより掴もう。

2014年9月30日

隙は、あり過ぎてもなさ過ぎても選ばれにくい。選ばれる秘訣は、ほんの「少し」。

2015年4月8日

女のカンを侮るなかれ。男よりも女の方が右脳と左脳のやりとりする橋(脳梁)が太い。におってます。

2017年5月27日

人には意識したモノしか見えていない。だからこそ、あらゆる視点を持ち、可能性を信じることで、愛に近づける。

2022年1月15日

人はそのとき変わっても、すぐ元に戻る。大切なのは、変化を維持できる環境。

2015年6月3日

上手くいってもいかなくても、リラックスして楽しんで、すべて委ねて感謝して。

2019年7月25日

同じときは一瞬もない。いつも初めてのように感じると、いつも感動も感謝もできる。

2022年11月1日

「中途半端な人」が一番変わらない。どちらでもいいから「大げさにやり切る」人が一番変わる。

2015年10月21日

上手くいかないときのタイミングのズレを戻すには、まったく関係ないことを目一杯してみる。

2015年12月1日

想いと勇気と継続する力。何かを形にするのに、そんなに大層な才能も道具も準備もいらない。

2013年2月9日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,855)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

KOTOADMA なぜ? なりたい自分 キラキラ輝く リーブル出版 一歩一歩 世界最古の国 両方あり 人と繋がる 他人事 傷つくこと 全うする 分からないのは分かりたくないから 否定 問われている 宇宙にオーダー 完全な一つ 尊重し合う 希望の未来 後悔 心の中で絡んだ糸 心配 必ず愛されている 愛と憎しみ 愛の表現 感じるもの 映し出される 未知への世界 根をはる 気付いていない 活かす 流した涙 生かされること 目覚め 真の世界 美しい世界 自分が見えているもの 自分で分かる 自分の意識が作り上げたもの 見守ってくれる人 誰かの幸せを純粋に願う 調和 道しるべ 驕り 魔法の言葉

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 大切なのは、つながりの数じゃない。無理に繋がろうとしないこと。

    2025年8月17日
  • 人生を最高にするのは、あなたの心が満たされ安心感に包まれる、たった一つのご縁。

    2025年8月16日
  • 表の感情の裏にある真実を見つめることで 、人間関係はまったく違う景色に変わる。

    2025年8月16日
  • 何かを手放し軽やかになることは、寂しさではなく本来の自分に戻るプロセス。

    2025年8月14日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top