最初から上手くいく人
途中から上手くいく人
最後に上手くいく人
どこで成果を出せるかは
人それぞれです。
周りから見れば
無駄な経験や
失敗だと想われることでも
その過程にいる自分には
必要な経験があり
その上手くいかなかった経験が
未来の成果に結びついていきます。
その瞬間だけしか見なければ
上手くいかなかった、で終わりますが
未来に意識を向ければ
その経験は糧になります。
たどり着きたい場所へ
前に進んでいくためには
ゴールの前に
途中段階、が必ずあります。
その途中段階には
上手くいかなかったり
試行錯誤をしたり
ケガや病氣になったり
休んだり
することもあります。
そこだけみたら
上手くいっていないと
想われるかもしれませんが
過程としてみたら
上手くいく途中です。
できないと想っていたことが
できるようになったり
もうダメかもしれないと
諦めそうになったときに
限界を乗り越えることができたり
上手くいかないことから
上手くいく方法を見つけることができたり
途中段階には途中段階で
自分にとって必要な気づきや学びがあります。
周りの評価のほとんどは
その瞬間の評価や
過去と比較したときの評価です。
その評価は
瞬間瞬間で変わります。
周りからの評価は
自分でコントロールできません。
周りは言いたいように言います。
自分が試行錯誤しているときの評価は
氣にしなくていいのです。
これをやってみよう
あ、上手くいかなかったな
今度はあれをやってみよう
あ、前回より上手くいったな
試行錯誤中は
試行錯誤を楽しむ。
何やっているんだろ?
と自分で自分に突っ込みたくなることがあっても
自分で自分を「よくやってるよ」と褒める。
ゴールに到着するまでは
結果なんて
誰にも何も分かりません。
Naomiの言靈
ゴールの前には必ず途中段階がある。
そこは試行錯誤ができる経験の宝庫。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。