Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

相手に過度に期待したり相手に変わってほしいと想い過ぎるのは、本当は自分が自分を変えたいと想っているから。

2018年4月2日

 

人が一番しんどい、イライラすると感じるのは

自分の想い通りにいかないときです。

 

でも、その想い通りにいかないことにも2種類あります。

 

 

ひとつは、自分の意思ではどうにもならないという「想い通りにいかない」。

子育てがこれに当たります。

 

寝たいときに寝る。

泣きたいときに泣く。

ミルクを飲みたいときに飲む。

ウンチを出したいときに出す。

 

そんな自由奔放な子供相手に、大人は振り回されます。

ただただ突発的に目の前に次々いろんなことが起こるので

それに大人は完全にノックアウトされます。

 

 

これを乗り越えるのは、ただただ

 

何をやっても「しょうがないわね笑」という許し

何かできたら「すごいね〜!」という褒めと認め

存在自体に「生まれてきて(出会って)くれてありがとう」という感謝

 

という、子供への無条件の愛しかありません。

だから、母は偉大です。

 

 

ふたつめは、自分の捉え方や努力でどうにでもなる「想い通りにいかない」。

仕事や大人になってからの対人関係がこれに当てはまります。

 

時間がなければ調整して作る。

自分ができないことは他人に任せる。

自分が知識や技術を学ぶ。

自分が変わる努力をする。

 

この「想い通りにいかない」は、

自分が自分にイライラしているだけで誰かに合わせる必要がないので

自分次第でどうにでもなります。

 

 

つまり、子育てのような「想い通りにいかない」と

仕事のような「想い通りにいかない」は

まったく次元の違う「想い通りにいかない」なのです。

簡単に比較できるものではありません。

 

 

子育てで疲れてるのよ!

オレだって仕事で疲れてるんだ!

 

は、そもそも次元の違う「疲れ」なのです。

1日でも、一人で自由奔放な子供の世話をすると痛いくらいに分かります。

 

 

でも、子育て中の「想い通りにいかない」も

ある時期がくれば、その環境から卒業できます。

 

ただ、一番手が掛かる時期に手を抜く(無理強い・強制・放任する)と

ある時期から、逆に極端に「想い通りにいかない」ことが起こります。

 

 

仕事や大人になってからの対人関係での「想い通りにいかない」は

時期は待たなくても、自分が変われば変えられます。

 

 

どうして、こんな風にしないんだ?

こんな風にやってくれよ!

 

ではなく

 

どうして、そんな風にすることが大事なのか

どうして、こんな風にすることに意味があるのか

 

こんな風にすることが、こんなことに繋がっていくんだ

こんな風にしたら、こんな世界が待っているんだ

 

自分が貫きたいことを伝え続け行動で見せ続けること

そして自分が変わることで、確実に変えることができます。

 

 

自分の信念の強さは、ときに相手には重すぎる期待や強制としてのしかかります。

 

自分の信念は自分の信念。

それを相手が共感して、共感し続けてくれるかどうかは相手の意思。

 

相手に過度に期待したり相手に変わってほしいと想い過ぎるのは

本当は、自分が自分を変えたいと想っているからです。

 

 

 

Naomiの言霊

 


 

相手に過度に期待したり相手に変わってほしいと想い過ぎるのは

本当は自分が自分を変えたいと想っているから。

 


相手に過度に期待したり相手に変わってほしいと想い過ぎるのは、本当は自分が自分を変えたいと想っているから。 was last modified: 4月 2nd, 2018 by Naomi
重過ぎる期待Naomi言霊想い通りにいかないイライラ一番しんどいとき子育て仕事対人関係無条件の愛過度な期待信念言霊
previous post
どちらかを選ぶ、どちらも選ぶ、どちらも選ばないは、すべて出していい答え。 自分で出した答えならどれも正しく、後悔はしない。
next post
それ、「素直な感謝」ですか?それとも、「察してほしい感謝」ですか?

関連記事を読む

すべては必然。起こっていることすべてに感謝。

2012年12月19日

自分がやってきたことを後世に残すことも立派な社会貢献。育成に時間は掛かれどそれで未来は変えられる

2016年9月29日

会話は相手ありき。話が長く一方的になるのは自分を認めてほしいという不安な心から。

2017年1月28日

「いつか」はこない。やるなら「いま」。

2012年6月2日

協調性ばかりでは、自分を見失う。自己主張ばかりでは、協力者を失う。

2012年7月19日

イメージトレーニングは大事。でも、実際にやってみて初めてボールは飛ぶ。

2015年7月22日

上手くいかないときこそ、本当に好きなことかどうかが試される。

2014年7月15日

相手が話しかけやすい空気感を出すこと。自然な笑顔と親しみやすさは仲良くなるための必須条件。

2014年3月31日

本物のケンカには、気力と体力以外に、優しさと想いやりも要る。ちゃんと仲直りするために。

2016年4月23日

「知る」だけではなく「自分のもの」にする。

2014年11月11日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,856)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

YES みんな違ってみんないい バンパイアー パッとひらめく 人の心 人格 人脈 創意工夫 卒業 哲学 外に繋がる 大人 嫌われる 対人関係 対等 幸せ 思考パターン 愛 愛は行動に現れる 感じ方 文化 時代に逆らわない生き方 欲 気付く 泥臭い 潜在能力 無理している 物足りなさ 目出たい 真に望んでいること 確信 祝福 神戸元町 羨ましがる 育てる 自分で 自分に繋がるご縁 自分の意思 藤原かおり 軸 選択肢 醸し出す雰囲気 響くもの 高級食パン 魅了され続ける

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 伝わらない痛みは、声にしてはじめて癒される。

    2025年8月20日
  • 大切なのは、つながりの数じゃない。無理に繋がろうとしないこと。

    2025年8月17日
  • 人生を最高にするのは、あなたの心が満たされ安心感に包まれる、たった一つのご縁。

    2025年8月16日
  • 表の感情の裏にある真実を見つめることで 、人間関係はまったく違う景色に変わる。

    2025年8月16日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top