愛とは
尽くすことでも
犠牲になることでも
相手を変えることでもなく
誰かの存在をまるごと肯定し
信じ、見守る在り方です。
「何かをしてあげないと愛ではない」
と想い込んで
相手のためにがんばる
助ける、支える、尽くす
もちろんこれらも素晴らしい行動です。
でも、それが、義務感や
「そうしなきゃ嫌われる」
「認められたい」
という想いから来るものだとしたら
それは、愛ではなく
不安の表現かもしれません。
そのままでいいと想える関係
愛とは、「こうしてほしい」ではなく「そのままでいい」と
相手の存在をまるごと肯定することです。
失敗しても、落ち込んでいても
笑っていても、黙っていても
そのすべてを「それもあなた」と認めて見守れること。
それが、最も深くて静かな愛の在り方です。
本質的な愛は
相手が変わることや
成果が出ることを目的にしていません。
愛は、結果をコントロールしようとしない信頼です。
たとえ離れることがあっても
相手が自分と違う道を選んでも
相手の選択を信頼して見送ることができる
それは、在り方そのものに宿る愛であり
行動よりも深く届きます。
そしてそれは、自分自身に対しても同じ。
「もっとがんばらなきゃ」ではなく
「今のわたしボクも、ちゃんとここにいていい」
と認められることが
自分への愛の第一歩です。
Naomiの言靈
愛は、結果をコントロールしようとしない信頼。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。