最近、なんだか疲れやすい。
ちゃんと寝てもすっきりしない。
氣持ちがふわふわして
集中力も落ちているような氣がする。
それは、あなたが弱いからではなく
世界が大きく動いているから。
そして、あなた自身もその変化の中にいるからです。
夏至を過ぎたこの時期は
陽のエネルギーが最大になったあと
少しずつ内に向かう流れへと
変化していくタイミング。
体調や氣分が揺れやすくなるのは
とても自然なことです。
特に敏感な人ほど
その変化を全身で受け止めてしまいがちです。
ちゃんとしなきゃ
もっと動かなきゃ
がんばらなきゃ
そんなふうに自分に言い聞かせる声を
十分がんばっているよ
だから今はちょっと休ませてあげよう
って、労ってあげましょう。
休むことは怠けることではありません。
次に動くために必要なエネルギーを蓄える時間です。
何かを成し遂げる日も大切だけれど
何もしないで休む日も、同じくらい大切です。
ふうっと息を抜いてみたり
ちょっとお茶を飲んだり
空を見上げてみたり
風にあたってみたり
それだけで、あなたのエネルギーはちゃんと整っていきます。
疲れても大丈夫。
ゆっくりで大丈夫。
ときには、動かない、何もしない日が
一番深いところで一番大切な何かを整えてくれます。
Naomiの言靈
何かを成し遂げる日も大切だけれど
何もしないで休む日も
同じくらい大切。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。