笑顔で楽しそうにしている人を見ると
なんだかこちらまで元氣になります。
でも
本当に楽しいのかな?
と想うような笑顔に見えることもあります。
誰かのために楽しそうにしているのかな?
楽しそうにしないといけないと想い込んでいるのかな?と。
今は、SNSなどでも
楽しいことやポジティブなことが
良いこととして強調されることがあります。
もちろん、楽しむことそのものはとても素敵なことです。
でも
楽しさを演じることと
心から湧き上がる楽しさは
まったく別物です。
人を元氣にしようとがんばって
自分が疲れていることにすら氣づけないことも
誰かの期待に応えようとして
楽しそうにしている自分を演じ続けてしまうこともあります。
でも
本当の喜びは
がんばって作るものじゃなく
自然ににじみ出るものです。
今、自分が楽しいと想ってやっていることの奥に
ほんの少しでも無理や義務が潜んでいないか
ふと立ち止まって、問いかけてみましょう。
「わたしボクは今、本当に心から楽しんでる?」
「それとも、誰かの期待に応えようとしてるだけ?」
その問いの先にこそ
誰にも見せる必要のない
自分だけの本音が見えてきます。
心からの楽しいは
穏やかであたたかくて
自分の中にじんわり広がるような感覚です。
そして、何より疲れません。
ずーっと一定して心地よい高揚感が持続します。
もし心からの楽しいではなければ
どこかで無意識に、楽しいことをがんばっています。
その感覚を感じてみましょう。
もしその感覚からズレているなら
一旦立ち止まってみましょう。
無理して笑わなくてもいい。
演じなくても
あなたはすでに十分
誰かの光になっています。
Naomiの言靈
本当に楽しい?
ほんの少しでも無理や義務が潜んでいない?
演じなくても、あなたはすでに光の存在。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。