掃除をしたりモノを捨てると
物理的なスッキリ以上に
精神的なスッキリが手に入ります。
いつか使うかもと買ったモノ
衝動買いしたモノ
もったいないと取っておいたモノ
過去の想い出のモノ
モノ自体よりも
そのときの感情が整理されます。
そのモノが壊れていても
その存在自体に意味がああるものは
捨てる対象にはなりません。
そのモノがそこにあるだけで
心が温かくなるものがあるからです。
一氣にしても
ちょこちょこしても
確実に未来はスッキリしていきます。
捨てるモノ
置いておくモノ
だけだと、迷って前に進まないこともあります。
迷うモノは無理に捨てるのではなく
少し期間を置いてみましょう。
やっぱり捨てよう
捨てなくて良かった
になったときの感情に
自分の心のパターンのヒントがあります。
モノがいろいろ増えて溜め込んでしまうのは
心配や不安が多いということでもあります。
よくよく観察していると
いま必要なものはごくわずか。
本当に必要なものは
スーツケース一つにまとまるくらいです。
空いた心のスペースには
また新しい経験や感情が入ってきます。
Naomiの言靈
掃除やモノを捨てることは
物理的なスッキリ以上に
感情のスッキリが手に入る。
————☆☆—-
2022年クリスマスパーティ
詳細はこちら
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。