誰かの期待に応え続けようとすると
必ず、自分にガタがきます。
誰かに
受け入れてもらうこと
認めてもらうこと
評価してもらうこと
それは、自分ではコントロールできないからです。
自分がコントロールできないことに対して
必死に食らいつこうとすると
自分の心が壊れていきます。
期待するとは
相手に自分の想い通りになってほしいという
自分を満たすための気持ちです。
だから
誰かに想い通りになってほしいと言われて
必死にその通りにしようとすると
自分自身を見失うのです。
声に出して言われなくても同じです。
相手はこれを望んでいるんだろうな
こうすると喜ぶんだろうな
無意識に、相手の気持ちをエネルギーで感じて
無意識に、自ら期待に応えようとしても同じです。
期待に応えることで
褒められ
自分が望んでいるものが手に入り
愛されていることを実感していると
自分が好きなようにしては
愛されない
離れられてしまう
孤独になる
と、とても不安になってしまいます。
生まれてきているだけで
名前を持って存在しているだけで
誰かを笑顔にしているだけで
十分誰かの期待には応えています。
誰かが望む自分になるより
自分が望む自分になると
不安や孤独から解放されます。
Naomiの言靈
誰かが望む自分になるより
自分が望む自分になると
不安や孤独から解放される。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。