特に不満もない、
けれど
満足もない、
ときは
自分が持っている能力を
最大限出しきってないときです。
ボクって私って、こんなものなのかなって
人生って、こんなものなのかなって
想っているときは
自分の能力を
最大限出しきってみましょう。
これだけしかお給料をもらっていないから
もらった分しか動かない
7,8割の完成度でいいんじゃない?
を、ずーっとやっていると
必ず、不満もないけれど満足もない
という状態になります。
本当は、もっとできますよね?
本当は、力が有り余ってますよね?
その力を、出し切ってみましょう。
ここまでする?くらいやってみると
自分も晴れやかな気持ちになるし
周りからも驚くほどの評価をもらえます。
もちろん、評価をもらうためにするのではありません。
こうしたら、喜んでくれるかな?
こうしたら、相手も気持ちいいよね?
そんな気持ちで出し切ってみましょう。
自分の能力を出しきり
相手の想像を超えることをすると
自分が、不満もないけど満足もない
という状態から抜け出せます。
どんな単純作業でも
誰がしても同じじゃない?という作業でも
差をつけられるところは確実にあります。
たとえコピーでもホッチキス留めでも
「あなたがしてくれたんだって分かるのよ」
と相手に喜んでもらえます。
差がつくのは
見えている世界だけではないのです。
Naomiの言靈
自分の能力を出しきると
不満もないけど満足もない
という状態から抜け出せる。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。