サナギから蝶へ。
まったく別の生き物かと想われる外見ですが
サナギは蝶になる前の蝶、で同じ生き物です。
蝶はとても美しく
その美しさや愛らしさに
誰もが心奪われます。
幸運のシンボルとして
見つけた者の心に幸せも運んでくれます。
サナギのときは
とても地味。
外見はもちろん
ほとんど動くこともなく
ほとんど見つけられることもなく
サナギはその期間を表面的にはじっと過ごしています。
でも
水面下では
その誰も見向きもしてくれない耐えている時期に
大きく変化して羽ばたくために
必死に体を作り替えています。
人も同じです。
大きくジャンプする前には
小さく屈むこと必要です。
大きく飛躍するためには
根をはり、栄養を吸収する時間が必要なのです。
根をはり、栄養を吸収する時間とは
落ち込んだり
立ち止まったり
休んだり
学んだり
経験したり
経験を知識と合わせて知恵にしたり
内観する時間
です。
この時間は表面的にはじっとして見える分
何の変化も感じられなかったり
誰も見向きもしてくれなくて
孤独を感じることもあるかもしれません。
うさぎとカメのように
後から来た人に追い抜かれることもあるかもしれません。
でも
人それぞれ
この地球で学びたいことも経験したいことも違うので
誰かと比べても意味がないのです。
どこで大輪の花を咲かせるのかは
誰も分かりません。
ただ、その大輪の花を咲かせるためには
サナギの時間が確実に必要で
その時間を大切にするからこそ
自分の道が歩めるのです。
Naomiの言靈
大きくジャンプする前には
小さく屈むことが必要。
大きく飛躍するためには
根をはり栄養を吸収する時間が必要。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。