量より質
質より量
どちらも大事で
どちらも必要です。
経験を積んでいる最中のときは
数をこなすことが必要で
質よりも量を気にした方が
いろんなパターンが見えてきます。
ある程度経験を積んだあとは
自然と質を選んでいる自分に気付いていくでしょう。
時代の流行を追い求めたり楽しんだ結果
自分が一番似合うシンプルな服に落ち着いたり
創作的で多国籍な料理を追い求めたり楽しんだ結果
素材の味を引き出すシンプルな料理が好きになったり
いろいろとやってみるからこそ
そのシンプルの偉大さに気付きやすくなるのです。
最初からシンプルだけ選んでも
そのシンプルの奥深さや偉大さに
なかなか気付けません。
子どもの頃に
肉の素材を楽しんでと
肉の塊と塩だけ出されても
ハンバーグに勝てないのと同じです。
いろいろやってみて
さんざん経験するからこそ
シンプル
何もないこと
一見、普通
一見、面白味がない
一見、地味
けれど、その奥にある
普遍的なもの
いつの時代も変わらないもの
一番大切なこと
根源的なもの
に気付くのです。
シンプルとは
地味なのではなく
本質的なもののことです。
それは
あらゆる経験をし
喜怒哀楽の感情を味わい尽くし
それを漉した先に
存在します。
同じように見える透き通った水でも
人工的に処理した水と
自然から湧き出た水の
エネルギーが違うのと同じことです。
どんな経験もすべて必然で
必ず本質に近付き気付くために
起こっています。
それをすべてそっかそっかと受け入れるのには
時間もかかります。
でも、無意味なことは起こっていません。
そこには必ずメッセージが隠されています。
すべての出来事に、自分に、心からの許しと感謝を。
Naomiの言霊
どんな経験もすべて必然で
必ず本質に近付き気付くために起こっている。
すべての出来事に、自分に、心からの許しと感謝を。
★☆★「 Naomiの言霊」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言霊は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。