内にいるから分かることがあり
外からみるから分かることがあります。
内から外にいくから見えることがあり
外から内に入るから見えることがあります。
内の人が、現場だけで動いていると
目の前のことで手一杯になってしまい
客観的に大きな視点では見えないことも出てきます。
外の人が、外だけで動いていると
内の細かなことが見えなくなり
効率優先で温度のある対応をしないことも出てきます。
どちらの想いや意見も大切で
どちらとも正しい。
表裏一体
凸と凹です。
言う側と聞く側
与える側と受け取る側
指示を出す側と従う側
現場側とマネジメント側
目指す方向は同じなのだから
何度も対話して
お互いの想いを共有する。
手間も時間も掛かるけれど
一番の近道です。
Naomiの言霊
時間を掛けて
お互いの想いを共有し対話することは
目的を達成するための一番の早道。
★☆★「 Naomiの言霊」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言霊は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。