Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

相手の世界にないものは「相手の世界にはないんだ」と「相手が望まない限り、その世界は相手の中に存在することはできないんだ」と、自分が理解する必要がある。

2019年8月26日

 

 

たとえば

 

自分がキャッチボールをしたいと想ったとき

野球を知らない友達しかいなければ

 

「野球って、こういうスポーツなんだよ」

「これがグローブで、これがボール」

「こうやってボールを投げて、こうやってボールを受けるんだよ」

 

と、まず教えます。

 

 

いきなり、何も知らない無防備な相手にボールを投げたり

「どうしてグローブを持ってないんだ!」と怒ったりしません。

 

 

相手が知らない世界の情報や

使う道具・方法を教えてあげたら

 

「こうやってやればいいんだね!」

ということが相手も分かり

練習したらできるようになります。

 

 

相手の世界にないものは

 

相手の世界にはないんだということ

こちらが教えないと相手は分からないんだということを

 

自分が理解する必要があります。

 

 

その世界を知らない人に

いきなりボールを投げても

相手は逃げるかケガをするだけです。

 

 

これを、日常の会話に置き換えるとどうでしょう?

 

 

相手が、自分が知っている世界と

同じ世界を知っているということ前提で話す。

 

相手が、自分と同じ情報を持っていること前提で話す。

自分の想いは相手も同じだと想って話す。

 

自分の感覚と相手の感覚は同じだと想って話す。

自分の常識は相手にも通用すると想って話す。

 

 

これをすると

 

相手は何のことだかさっぱり分からず混乱するし

ひどくなると怒ったり反発したりするでしょう。

 

もちろん自分も

「どうして分からないんだ!」

「どうしてできないんだ!」

と常に怒っている状態になってしまいます。

 

 

こんな想い込みや誤解が、どんどんすれ違いを加速させ

泥沼にハマっていきます。

 

 

楽しいコミュニケーションをとるには

相手と自分が

 

同じ情報を持っている

同じ認識を持っている

同じ感覚を持っている

共通言語を持っている

 

ことが大切ですが

なくても、もちろんコミュニケーションは取れます。

 

知らない人には、教えてあげればいいし

相手が知らないことを、自分が受け入れたらいいし

相手が知っている世界を、自分が知ろうとしたらいいのです。

 

 

「相手にもこの世界を知ってほしいな」と想って

自分が持つ世界や相手にとって新しい世界を教えようとしても

そもそもその世界に無関心だったり拒絶したりする人もいます。

 

そんな人に無理に教えようとしてもお互いに疲弊するだけなので

そんなときは

自分は野球が大好きなんだと自分が野球を心から楽しみましょう。

 

そうしていると、時間はかかっても

相手から興味を持ってくれるときがきます。

 

相手にとってのベストなタイミングが必ずきます。

 

誰か別の人が教えてくれるかもしれません。

そしたら相手から「野球って面白いんだよ!知ってる?」

って言われることがあるかもしれません。

 

そんなときは、「知ってるよ!面白いよね!一緒にやろうよ!」って

一緒に楽しみましょう。

 

きっと、それは楽しい野球ができるでしょう。

 

 

自分ができることは

相手にそんなタイミングがくるのを見守り、祈りながら

自分が野球を想う存分楽しむことです。

 

 

Naomiの言霊

 


 

相手の世界にないものは、

「相手の世界にはないんだ」と、

「相手が望まない限り、

その世界は相手の中に存在することはできないんだ」と、

自分が理解する必要がある。

 


 

転送・転記大歓迎です。

必要な方へ届きますように…☆

あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。

 

 

相手の世界にないものは「相手の世界にはないんだ」と「相手が望まない限り、その世界は相手の中に存在することはできないんだ」と、自分が理解する必要がある。 was last modified: 8月 25th, 2019 by Naomi
自分が理解する言霊Naomi道Naomi言霊誤解想い込みコミュニケーション相手が知っている世界自分が知っている世界ベストタイミング
previous post
相手の想いを理解し、相手の世界を見たいときは、相手に求めず、自分が学んで世界を広げる。
next post
すべては、自分の中で起きていることで、すべては、誰のせいでもなく、自分です。

関連記事を読む

知識や情報は、経験と繋がって始めて活かせる。

2012年3月9日

自分のキライな部分は何かに気付かせてくれる大切な鍵。いつか必ず、これを活かせということなんだと、真逆の視点で見られるときがくる。

2019年5月24日

利便を求めればリスクも背負う。リスクを避ければ手間や時間も掛かる。

2013年3月28日

問いを持ち続けること。そうすれば、答えはキャッチできる。

2014年12月9日

今の自分ができることをする。どんなことでも間接的にすべて繋がっている。

2024年1月4日

どんな自分でも愛されていると確信が持てるのは、自分が自分に一番称賛の言葉を贈り素直に受けとめるから。

2025年1月6日

光は、闇があるから認識できる。闇があるから、光がより輝ける。

2021年2月25日

小さなシンクロに気付き喜べる体質になると人生が大きく変わっていく。

2016年10月11日

何を言われるかより、誰に言われるか。どこにいるかより、誰といるか。

2012年12月2日

ケチケチ系とドッカン系は紙一重。使うところで使わなければ、使わなくていいところで使うことになる。

2016年5月6日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,793)
  • 色霊アート (6)
  • 各種講座・個人セッション (10)
    • 講座を選ばれる前にお読みください (2)
    • 自己内面視覚化講座・個人セッション (2)
    • ご縁マップ講座・個人セッション (2)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • 各種コンサルティング (3)
    • オリジナルコンテンツ構築コンサル (1)
    • 人間関係構築コンサル (1)
  • イベント (65)
    • ご縁会 (56)
    • 本当の自分に出会う旅 (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (81)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

IrodamaArt あるある探し いつも ステージが上がる ハート バタフライエフェクト ブーム ベストタイミング メンタルの筋肉 リラックス 一つ一つ積み重ねる 一般社団法人 日本医美業セラピスト協会 世界平和 人が運んでくる 他人と比較しない 分からない理由 制約 北極圏グリーンランド単独行 原動力 好転 寄り道 心と体と魂のバランス 怒り 悩みがないという悩み 愛されること 成熟 数をこなす 新年 気のせい 氣 涙と笑い 目には見えない世界 相談 知恵や知識 節分 繁盛店に「職人」はいらない 美しい音楽 能力を認める 自分に近づく 自然の循環装置 自転車 裏表 選択はいつも自分 関わる人の心次第 雰囲気を真似る

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 祈りは、自分という存在を整え、それがまた、世界への静かな変容に繋がっていく。

    2025年7月3日
  • 正しいかどうか、より、自分らしいかどうかのほうが、ずっと大切。

    2025年7月3日
  • コミュニティは属することが目的ではなく、安心して自分らしくいられるかどうか。

    2025年7月2日
  • 魂は、いつも成長と解放を望んでいる。 そして、いつでもあなたの絶対的な味方。

    2025年7月2日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top