Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

相手の世界にないものは「相手の世界にはないんだ」と「相手が望まない限り、その世界は相手の中に存在することはできないんだ」と、自分が理解する必要がある。

2019年8月26日

 

 

たとえば

 

自分がキャッチボールをしたいと想ったとき

野球を知らない友達しかいなければ

 

「野球って、こういうスポーツなんだよ」

「これがグローブで、これがボール」

「こうやってボールを投げて、こうやってボールを受けるんだよ」

 

と、まず教えます。

 

 

いきなり、何も知らない無防備な相手にボールを投げたり

「どうしてグローブを持ってないんだ!」と怒ったりしません。

 

 

相手が知らない世界の情報や

使う道具・方法を教えてあげたら

 

「こうやってやればいいんだね!」

ということが相手も分かり

練習したらできるようになります。

 

 

相手の世界にないものは

 

相手の世界にはないんだということ

こちらが教えないと相手は分からないんだということを

 

自分が理解する必要があります。

 

 

その世界を知らない人に

いきなりボールを投げても

相手は逃げるかケガをするだけです。

 

 

これを、日常の会話に置き換えるとどうでしょう?

 

 

相手が、自分が知っている世界と

同じ世界を知っているということ前提で話す。

 

相手が、自分と同じ情報を持っていること前提で話す。

自分の想いは相手も同じだと想って話す。

 

自分の感覚と相手の感覚は同じだと想って話す。

自分の常識は相手にも通用すると想って話す。

 

 

これをすると

 

相手は何のことだかさっぱり分からず混乱するし

ひどくなると怒ったり反発したりするでしょう。

 

もちろん自分も

「どうして分からないんだ!」

「どうしてできないんだ!」

と常に怒っている状態になってしまいます。

 

 

こんな想い込みや誤解が、どんどんすれ違いを加速させ

泥沼にハマっていきます。

 

 

楽しいコミュニケーションをとるには

相手と自分が

 

同じ情報を持っている

同じ認識を持っている

同じ感覚を持っている

共通言語を持っている

 

ことが大切ですが

なくても、もちろんコミュニケーションは取れます。

 

知らない人には、教えてあげればいいし

相手が知らないことを、自分が受け入れたらいいし

相手が知っている世界を、自分が知ろうとしたらいいのです。

 

 

「相手にもこの世界を知ってほしいな」と想って

自分が持つ世界や相手にとって新しい世界を教えようとしても

そもそもその世界に無関心だったり拒絶したりする人もいます。

 

そんな人に無理に教えようとしてもお互いに疲弊するだけなので

そんなときは

自分は野球が大好きなんだと自分が野球を心から楽しみましょう。

 

そうしていると、時間はかかっても

相手から興味を持ってくれるときがきます。

 

相手にとってのベストなタイミングが必ずきます。

 

誰か別の人が教えてくれるかもしれません。

そしたら相手から「野球って面白いんだよ!知ってる?」

って言われることがあるかもしれません。

 

そんなときは、「知ってるよ!面白いよね!一緒にやろうよ!」って

一緒に楽しみましょう。

 

きっと、それは楽しい野球ができるでしょう。

 

 

自分ができることは

相手にそんなタイミングがくるのを見守り、祈りながら

自分が野球を想う存分楽しむことです。

 

 

Naomiの言霊

 


 

相手の世界にないものは、

「相手の世界にはないんだ」と、

「相手が望まない限り、

その世界は相手の中に存在することはできないんだ」と、

自分が理解する必要がある。

 


 

転送・転記大歓迎です。

必要な方へ届きますように…☆

あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。

 

 

相手の世界にないものは「相手の世界にはないんだ」と「相手が望まない限り、その世界は相手の中に存在することはできないんだ」と、自分が理解する必要がある。 was last modified: 8月 25th, 2019 by Naomi
誤解想い込みコミュニケーション相手が知っている世界自分が知っている世界ベストタイミング自分が理解する言霊Naomi道Naomi言霊
previous post
相手の想いを理解し、相手の世界を見たいときは、相手に求めず、自分が学んで世界を広げる。
next post
すべては、自分の中で起きていることで、すべては、誰のせいでもなく、自分です。

関連記事を読む

「仕事を辞めたい」理由が今の環境から逃げ出したいだけなら、環境を変えても未練や後悔は残る。

2015年6月6日

悩んだら原点に戻ろう。混乱し絡まった糸は原点に戻ることでほどけていく。そして未来を見よう。

2017年8月29日

どんな経験もすべて必然で、必ず本質に近付き気付くために起こっている。すべての出来事に、自分に、心からの許しと感謝を。

2020年5月6日

環境を変えても同じ事を繰り返すのは自覚していないから。環境を変える以上に大切なのは自覚すること。

2015年3月20日

ワクワクドキドキは最初だけ。平穏で気を遣わなくていい存在は貴重です。

2013年3月14日

人が心地良く楽しい時間と感じるのは「今一番ほしいものが手に入る時間」のこと。相手、見ていますか?

2016年8月16日

すべての存在が、愛そのもの。

2020年1月14日

名前を読んで話を聴くから、相手と心が通い合える。

2014年4月11日

感情は蓋をするより出す方が早く癒される。泣き方、覚えていますか?泣き方、想い出せますか?

2015年6月16日

自己の成長と豊かな人生には「ご縁」が必要。誰と繋がるか、誰と共に生きるか。それで人生は決まる。

2015年6月9日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,875)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

IYOTO KOTOADMA なりたい自分 コーヒー スルーしない チャンスに乗る マクロ 両方あり 人としての幅 人と繋がる 他人事 傷つくこと 先祖 全うする 分からないのは分かりたくないから 問われている 完全な一つ 尊重し合う 後悔 心配 必ず愛されている 愛の表現 愛の量 感じるもの 日常 映し出される 最大限生かす 根をはる 活かす 流した涙 生かされること 痛み 目覚め 真の世界 空を見上げる 美しい世界 背後霊様 自分が見えているもの 自分で分かる 自分の意識が作り上げたもの 見守ってくれる人 言葉の使い方 誰かの幸せを純粋に願う 調和 道しるべ

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 自分の周波数を整えることが、最大の自己防衛&社会貢献になる。

    2025年9月16日
  • 無自覚な正直さは、相手を傷つけ負担させるが、自覚ある正直さは、相手に寄り添い関係を深める力になる。

    2025年9月16日
  • 執着は、あなたが人生の糧をつかみ取るまで、寄り添い続ける教師のような存在。

    2025年9月13日
  • 陰影のご縁を受けとめるとき、逆に力を得ることができ、光のご縁がより輝く。

    2025年9月11日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top