そういえば、最近◯◯をしなくなった
そういえば、最近◯◯に行かなくなった
それは、たまたまではなく必然です。
自分にとってもう必要ないこと
そこに役割がないことは
静かに疎遠になっていきます。
意図的ではなく、静かにです。
気付いたらそうなっていた、という感じ。
以前はそこに価値があり
今まではそこを重要視していたとしても
自分のエネルギーが変わったり
そこに自分にとっての役割が終わると
「そういえば」ということが起こります。
その理由は、あとから分かるでしょう。
「そうだったのか。だからか」と。
習慣化されていたことや
とても大切にしていたことであったとして
たとえそれをしなくなったとしても
守られなくなる、ということではありません。
他にすることがあるからこそ、「そういえば」ということになっているのです。
また必要なときはそれがやりたくなるでしょうし
やる必要に迫られることもあるでしょう。
そこを意識しなくなった代わりに
自分のもとに来ているキーワードがあるはずです。
それを受け取りましょう。
Naomiの言霊
大切にしていた習慣を「自然に」やらなくなっていることは自分の直感。
その代わりのキーワードが来ているはず。受け取ろう。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。