続かないときは
自分の気持ちばかりに意識を向けるより
その場やその場の空気を整えましょう。
配置を変えてみる
窓を全開にしてみる
お香を焚いてみる
音楽をかけてみる
要らないものを捨ててみる
掃除をしてみる
作業する場をちょっと整えるだけで
集中力は格段に上がります。
その整えるという作業をしているうちに
頭の中も整ってくるのです。
あとは
小刻みに作業する方が気分転換も図れて効率よくできるのか
一つのことだけに時間を取って集中する方がいいのか
それぞれ人によって違うので
自分はどのパターンが一番効率がいいのかを試しましょう。
いつもオフィスではなく、たまにカフェ
いつもカフェでなく、たまにオフィス
そんな風に場所そのものを変えてしまうのも手です。
意外と、乗り物で移動しているときが、一番集中できたりします。
集中できないときは、体を動かしたり、場を動かしたりしてみましょう。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 場を作る。空気を作る。
それで持続力は格段に上がる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。