こんな風に生きたい
こんな風になりたい
そう想うのであれば
それをすでに自然にしている人の近くに行きましょう。
同じ場所で同じ空気を感じ
そして何よりも、その人の空気を感じましょう。
空気を感じるとは
同じ空間にいて、相手は何を見て何を感じているんだろう?
どんな息遣いをしているんだろう?
どんな雰囲気を出しているんだろう?
どんなテンポで動いているんだろう?
と、相手の動きを一緒に感じることです。
最初は、きちんと感じることさえできず
緊張という名の違和感や
非日常という違和感に戸惑うかもしれません。
でも、頻繁にその空気を感じていると
自分にとってその空気が日常になります。
その空気が日常になると
自分の行動もその空気に馴染むものになっていくのです。
これが日常。
そう想えたとき
あんな風に生きたい
あんな風になりたい
と想っていた自分は、すでに手に入っています。
必死に行動を真似るよりも
先に空気を感じた方がはやくほしいものが手に入りますよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分にとっての理想の空気を感じ続ける。
「これが日常」そう想えたとき
求めるものは手に入っている 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。