知識はとても大切です。
無知はときに罪になります。
だから、知っている方がいいというのも正しいことです。
でも、知っているからこそ、一歩踏み出す勇気が持てないこともあります。
子供の頃は勢いよく結果など気にせず出来ていたことが
大人になると結果や見た目ばかりを気にして勢いを失います。
こうすれば、こうなる。
こうなると、次はこうなっていく。
頭で描いたまんまに、確かにそうなるかもしれません。
でも、現実にやってみたでしょうか?
実際に、やって結果を出してみたでしょうか?
頭で描いたまんまだったら、それでいいし
頭で描いた通りにならなければ
何が結果に結びつかなかったのか考えればいいのです。
一番かっこワルいのは
行動も起こさずに頭でっかちになることです。
こうしたら、こうなるのよ
こうやったら、こんな結果になるんです
そう言い切れるのなら、実際にやってみましょう。
自分で証明してみましょう。
変わる方法をたくさん知識と知っているあなたなら
行動に起こせばすぐに変われるはずです。
なぜ、それができないのでしょう?
なぜ、一歩踏み出せないのでしょう?
失敗することがカッコ悪いと想っていますか?
上手くいかなかったら、立場がなくなると想っていますか?
やればすぐにできるから、と想っていますか?
それであれば、悩む必要などないはずです。
苦しんでいないはずです。
もし、知識として知ってはいるけれど
実際にはやっていないから結果が手に入っていなくて
苦しんでいるのであれば
一歩、行動に移してみましょう。
人の変化を助けてばかりいる場合ではありません。
自分の変化は後回しにして、人のことを一生懸命するというのは
ただ、自分の変化から逃げているだけです。
自分で自分が変化するのが怖いから
人の変化を手伝って
擬似的に自分が変化したような満足を得ようとしているのです。
それでは、自分の人生は変わりません。
人におせっかいをする前に、まずは自分の変化を受け入れましょう。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 一番カッコ悪いのは結果が上手くいかないことではなく
行動も起こさずに頭でっかちになること 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。