あれこもれもそれも
あの人もこの人もその人も
一つではなくたくさん
一人ではなくみんな
を意識すると、確実にそこへ届けられるエネルギーは分散します。
もともと100のエネルギーを持っていても
分散させてしまうことによって
一つ一つや一人一人へ届けられるエネルギーが減ってしまうのです。
それぞれに、100を与えるということはスーパーマンでない限りできません。
器用な人よりも、不器用な人
八方美人よりも、一途な人
の方が、エネルギーはその対象へ100、もしくはそれ以上届けることができます。
エネルギーの無駄使い、していませんか?
自分が持っているエネルギーは有限です。
無限であれば、何をしても誰といても疲れることはありませんが
有限だから、疲れるし癒されたいと想うのです。
でも
たった一つのことに集中しているとき
たった一人の人に自分の精一杯を与えているときは
エネルギーは枯渇するどころか十分に充電でき
それ以上に、エネルギーが循環し始め大量に作り出すことができます。
自分のエネルギーを最大限に発揮したいときは、「絞る」ことです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 一つに絞る。一人に絞る。
エネルギーは一点に集中するから最大限に発揮できる。
無駄使いしていませんか? 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。