人と同じことをしていても
新しいことは生まれず
人と違うことの中に
誰もがなし得なかったことや
未来を輝かせる種があります。
人と同じ歩幅で
人と同じ視点で
人生を生きていても、新しいものは見えてきません。
人と違うモノを見ているのだから、変人扱いもされます。
理解できない、と言われることもあるでしょう。
でも、自分の中の独自性を出すのに
誰かと比べていたら、一生自分の独自性は発揮できません。
みんなの顔色を伺い
みんなの意見を聴く
みんなが賛成だとして
みんなが反対だとしない
誰かの同意を得ないと、それはできないことだと決めつけてしまう。
同意を得られないのは、自分の覚悟を試されているだけです。
それでも、「やってみようかな」
あなたのその気持ちを試されているのです。
現在、多くの人に理解されない発想は
未来に、必ず花を咲かせる種になります。
大事に育てましょう。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 クリエイティブな発想は
100人中99人が賛成する中にはない。
あなたの考えは、未来に賛成される 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。