人もモノも
量より質です。
量ばかりを気にしていると、本質を見失います。
質を大切にすると、本質に響く人やモノが集まってきます。
友人知人、ただの知り合いが100人いても
いざというときに頼りにならない
ここぞというときに助けてもらえない
となったら、どうでしょう?
たった一人でも
いざというときに頼りになる
ここぞというときに助けてもらえる
となったら、どうでしょう?
安いコートばかりがクローゼットに並んでいるのと
高いけれど上質で一生使えるコートが一点あるのと
どちらがあなた自身、そのコートを大切に扱い
飽きることなく大切に着続けるでしょう。
あなただったら、どちらがいいですか?
あなただったら、どちらになりたいですか?
量が必要なときもあります。
量がほしいときもあります。
それが自分の成長に必要なときもあります。
でも、自分がいつも意識を持って大切にできる量というのは限られています。
「何のために量が必要なのか」
それが分からずに量だけ追いかけると、必ず疲弊し、自分自身も見失います。
あれもこれも
あの人もこの人も
ではなく、
たった一つでいいから
たった一人でいいから
大切にしましょう。
量は、必ずそこから広がっていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 人もモノも、量より質。
量ばかりを気にすれば本質を見失い
質を大切にすると本質に響く人やモノが集まる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。