新しいモノを必死に探して手に入れようとするよりも
すでにあるモノを一度壊すと、新しいモノは手に入ります。
レゴのようなものです。
電車を作ったけれど、一度壊して、家を作ってみる。
ヘリコプターを作ったけれど、一度壊して、ロボットを作ってみる。
新たなモノは、そのまま新たなモノを探したら手に入るというより
今あるモノを壊してみたり工夫したりすることで手に入るのです。
つまり、人は誰しも
すでに新たなモノを手に入れる準備は整っているということです。
あとは、壊してみること。
もったいないとか
怖いとか
次に新しいモノが作れなかったらどうしようとか
そんなことは想わないことです。
躊躇しないことです。
ばばーんと壊してみる。
1からまた新たにやってみる。
新しいモノそのものが、探したら見つかるわけではありません。
あなたが欲しいと想っている新しいモノは
すでにあなたが持っているモノの使い方や見方や発想の仕方を変えるだけで
手に入れることができるのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 新しいモノを手に入れようとするよりも
すでに持っているモノを一度壊すことで
新しいモノは手に入る 」
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。