人に合わせ過ぎると、自分を閉じ込めることになります。
人に合わせようとし過ぎるから、ますます孤独になります。
寂しさや孤独から抜け出すには
人に合わせるのではなく、素直に自分を出すことです。
素直に自分を出し始めた頃は
逆に孤独感が強くなることもあるでしょう。
私って、ボクって、ひとり?
そう想うことが増えるかもしれません。
でも、素直に自分を出し続けることで
確実に、自分の想いに共感してくれる人が集まり始めます。
人は、人に合わせる人に魅力を感じるのではなく
自分を素直に出す人に魅力を感じるのです。
今まで自分を出さずに、周りに合わせて生きてきた人ほど
素直に自分を出し始めた頃は、今まで以上に孤独を感じます。
でも、それは当然のことです。
今まで、本当の自分を押さえて生きてきているのですから。
でも、その孤独は一瞬です。
必ず、本当のあなた自身で、あなたが心地良いと想える仲間が集まります。
人は、八方美人で誰にでも良い顔をしながら
嫌われないように無難に生きようとする人よりも
自分の魅力を知って、それを素直に出す人の近くに行きたいと想うものなのです。
人のそれぞれの個性を大切に想い、魅力を感じ
その人を大好きだと言える人と一緒にいたいものなのです。
あなたは、素直に自分を出していますか?
もし、素直ってワガママ勝手なことじゃないの?と
素直に自分を出す人にイライラしてしまう自分がいたら
それは、自分が素直に自分を出せていないという証拠です。
本当は、あなたが素直になれない自分にイライラしているのです。
目の前の人は、あなたにそれを気付かせてくれているだけなのです。
あなたが素直になりたいとお腹の中で望んでいるから
「こんな風にすればいいんですよ」と
目の前で見せてくれているのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 人に合わせようとするから孤独になる。
素直に自分を出すから仲間ができる 」
◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。