Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

周りに任せきれないのは誰も信用してないから。何でも自分でしてしまうのは自己評価を上げたいから。

2014年7月13日

「頼むの、申し訳ないな」

「自分でした方が早いしな」

 

そう想って、何でも自分でしてしまうのは

相手に遠慮しているどうこうよりも

結局は誰も信用していないからです。

 

 

自分でした方が早いなどというのは

 

教えるのが大変

待つのがイヤ

 

と、完全に自分都合でしかありません。

 

 

頼んでくれたらいいのに

言ってくれたらやるのに

あなたも誰かを見て、そう想ことはないですか?

 

頼まれたらイヤ、ではなく

頼んでもらえたら嬉しいと想ってはいないですか?

 

もちろん、相手によりけり、というのもありますが

大切な人や好きな人の役に立てるのはとても嬉しいものです。

 

 

あなたの周りにいる人も

あなたに頼んでもらえることが嬉しいと

役に立てることが嬉しいと想っている人が必ずいます。

 

 

確かに、誰かに教えることは手間が掛かります。

育てるのにも、時間が掛かります。

上手くできずにやり直す時間も必要です。

 

自分でやった方が早いです。

正確にもできます。

 

 

でも、一緒に一つのものを創り上げる楽しさや充実感は

一人でするそれとは比べ物になりません。

相手の喜びが、自分の喜びにもなり

喜びが倍々で増えていきます。

 

 

「お願い、してもいい?」

「してもらっても、いい?」

 

「わあ!こんなことまでしてくれたの!ありがとう!!」

「ホントに助かるよ!ありがとう!!」

 

とっても小さなことでもいいので

ちょっと頼んでみましょう。

 

周りに笑顔も増えていきますよ。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

『 周りに任せきれないのは誰も信用していないから。
  何でも自分でしてしまうのは自己評価を上げたいから 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

周りに任せきれないのは誰も信用してないから。何でも自分でしてしまうのは自己評価を上げたいから。 was last modified: 10月 24th, 2017 by Naomi
previous post
続かないのは、それが本当に求めているものではないから。
next post
経験がない強みは、意外性と瞬発力。経験を積む強みは、幅の広がりと叡智。

関連記事を読む

世界を広げるためには手放すこと。自分の荷物が多い分だけ世界はどんどん狭くなる。

2016年6月25日

才能や能力だけ開花させても幸せにはなれない。力だけに頼らず、心も浄化して美しく保とう。

2014年6月9日

「好き」だと伝えるのは、いつも自分から。

2014年8月11日

すべては「できない」からスタートする。変化や成長を喜べるのは、もともとできなかった自分のおかげ。

2013年1月8日

つまずきながら突き進むから、自分の器もスケールも強く大きく深くなる。つまずきはマイナスじゃない。

2014年5月17日

感情のコントロールをし過ぎると、自分らしさを失っていく。

2012年5月21日

ただ与えることも愛。素直に受け取ることも愛。

2012年3月29日

技術がズレているのではなく意識がズレている。微妙なズレは、テクニックではなく意識でしか直せない。

2013年5月17日

偶然見てラッキーではなく、そのラッキーを意図的に見る習慣にして、ラッキー体質になろう。

2022年2月15日

着飾ることが個性ではなく、ありのままが個性。自然に生きよう。

2013年2月15日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,900)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (5)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

YES みんな違ってみんないい バンパイアー パッとひらめく 人の心 人格 人脈 創意工夫 卒業 哲学 外に繋がる 大人 嫌われる 対人関係 対等 幸せ 思考パターン 愛 愛は行動に現れる 感じ方 文化 時代に逆らわない生き方 欲 気付く 泥臭い 潜在能力 無理している 物足りなさ 目出たい 真に望んでいること 確信 祝福 神戸元町 羨ましがる 育てる 自分で 自分に繋がるご縁 自分の意思 藤原かおり 軸 選択肢 醸し出す雰囲気 響くもの 高級食パン 魅了され続ける

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 誰かの幸せを祈ったり、ふと元氣かなと心が向くとき。それは、魂のチャンネルがつながっている証。

    2025年10月25日
  • 本当の強さとは、恐れではなく、信頼から生まれる静かな勇氣。

    2025年10月24日
  • 理解とは、魂の愛に還ること。不器用な愛に氣づくとき、分断されていた痛みが、やさしく一つに統合されていく。

    2025年10月24日
  • 本当の許しは「我慢して受け入れること」ではなく、「理解という目醒め」から自然に生まれるもの。

    2025年10月23日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top