親は、こう言う。
友達は、こう言う。
もう、どうしていいか分からない。
こういうことが起こるのは
親や友達のせいなのではなく、自分が決めていないからです。
自分がどうしたいのか
自分の中にきちんと答えが出せていたら
親や友達に振り回されることはまずありません。
逆に、時間が掛かっても相手を納得させられるはずです。
悩んで悩んで
それでも答えが出ない堂々巡りをしてしまうのは
自分で答えを決めないからです。
周りがどうこうではなく、自分はどうしたいのかを決めましょう。
周りがどうこう言うのにいつも振り回されている人は
その振り回される環境の方が自分にとってとても楽だから
その環境を手放すことができないのです。
自分で答えを決めないと言うことは、自分に一切の責任は掛かってきません。
親が言ったから
友達が言ったから
だから、私はボクはできなかったんだと、自分が傷つかなくて済むのです。
仕事のことでも、家族のことでも、恋人とのことでも
「決めない人」には、何度も何度も形を変えて決断を迫られる現象が起こります。
そして、また、決められないと悩むのです。
親も友達も関係なく、一度、自分で決めてみませんか?
常に誰かに決めてもらう受け身の人生を生きる限り
堂々巡りの悩みが消えることはありません。
何度も何度も、形を変えて決断を迫られる現象が起こるのは
本当はあなたが「自分で決めたい」とお腹の中では求めているからです。
だから、神様はあなたが求め続けていることが分かるから
なかなか決めないあなたに、何度も手を変え品を変え現象を起こしているのです。
そろそろ、決めませんか?
本当は、あなた自身が、どうしたいのかを。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 「決めない人」には、何度も形を変えて
決断を迫られる現象が起こる。
自分で決めたら、堂々巡りの悩みはなくなる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。