何かに不満を持つのは
誰かに嫉妬するのは
自分も本当はできると
自分も本当はそのポジションに行けると
心の中では想っているからです。
本当は、こんな私じゃボクじゃないんだ
本当は、私もボクももっともっとできるんだ
そう想うから、実際にそれをやってのける人を見て
いちいち腹が立ったり、沸々と嫉妬の感情が沸き上がってくるのです。
まだ、行動に起こしてない自分にイライラするのです。
不満も嫉妬も、自分が大きく成長するための大切な感情です。
もう一人の自分が
「ねえねえ、あなたもできるんだけど、やってみない?」と
お知らせしてくれているのです。
そして、そこで実際に行動を起こすかどうかは、あなた次第です。
ただひたすらにグチや言い訳をして
できない理由をとにかく並べて終わりの人もいれば
「よし!私もボクもやってみよう!」と
実際にいろいろチャレンジしてみる人もいます。
どちらが人生上手くいくか、答えは明確ですね。
さあ、あなたは、ずっとそこにいますか?
それとも、一歩踏み出しますか?
決めるのは、あなた自身です。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 不満や嫉妬の感情は、自分の才能や可能性に
気付かせてくれる合図です。
行動しますか?言い訳しますか? 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。