自分が自分のことを受け止めていないと
無駄に周りから反発を買うことがあります。
自分が自分のことを認めていないと
不必要な妬みを買うことがあります。
自分が本来いるべきポジションにいないと
周りから人が離れていくことがあります。
周りが反発することも
周りが妬むことも
周りが離れていくことも
周りに原因があるわけではなく
自分に原因があります。
周りは何も悪くありません。
本当は、実力があるのに
「いえいえ、私にはそんな実力はありません」と言っていませんか?
本当は、才能も素質も持っているのに
「いえいえ、私にはそんなものはありません」と言っていませんか?
本当は、やればできるのに
「いえいえ、私にはムリです。できません」と言っていませんか?
周りからすれば、持っているのに持っていないと言われること
あるのにないと言われることは、もどかしくて仕方がないのです。
周りからすれば、喉から手が出るほどにほしいものなのに
それを認めない人をみると、腹立たしくて仕方がなくなることもあるのです。
本当は、自分自身が、やればできると知っています。
本当は、自分はそれだけの努力をしていると、お腹の中では知っています。
そして、そのエネルギーは周りにそのまま伝わっています。
だから周りは、余計に反発するのです。
ただ、失敗することが怖いから
最初から100点を目指そうとするから
やって失敗するよりも
やらずに失敗しない方が傷つかなくて済むと想うから
キレイなままでいられると想うから
「いえいえ」と自分では否定してしまっていませんか?
最初から上手くいくことなんて、まずありません。
最初から大きなことができるわけではありません。
成功するには、失敗しないようにすることではなく
失敗しながら成功するまでし続けることしかないのです。
大きなことは、小さなことからしか始まらないのです。
スゴイ人たちが、なぜスゴくなったのか。
それは、ただ、あきらめなかったからです。
続けたからです。
スゴイ人たちは、「あきらめなかった」「続けた」ことが、ただスゴイのです。
もうすでに、必要なものは持っています。
あとはただ、一歩踏み出すだけです。
周りは、今のあなたですでに完璧だと想っているのです。
あなたはすでに、完璧なのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
☆
『 周りから無駄な反発を受けるのは、自分が自分を認めてないから。
あなたはすでに、カンペキです 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。