たとえば、落ち葉。
一見、地味で
一見、綺麗でなくて
一見、ごみと間違われそうなもの
でも、実は、とても大切な役割を担っていて
それがなければ、豊かに成長できないもの。
それがあるから、春に見事な花を咲かせて、実を成らせることができる。
一見、派手なものには、目が行きやすくて
目立つものに、惹かれやすくて
その方が、カッコよくて、立派に見えると想われがちだけど
派手に、カッコよく、目立つためには
地味で、カッコ悪く、陰での地道な作業が必要なもの。
それがあるから、カッコよく、より立派になる。
見えている世界だけが、すべてじゃない。
見えている世界だけで、判断しない。
キレイな世界
キラキラした世界
カッコいい世界
目立つ世界
そんな世界ほど
陰の部分に、見えない世界に、地道という長い道が続いている。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 輝いて見える世界ほど、
陰の部分に地道という長い道が続いている 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。