対話は、ただ言葉を交わすことではありません。 言葉の奥にある エネルギー が お互いの間を行き来している。 それが、真の対話です。・・・
- 人と人が分かり合えない理由の多くは 使っている「言葉の定義」が違うから。 たとえば あなたにとっての「やさしさ」と ・・・
- 「塩梅が大事だよね」 そう言葉では分かっていても 本当の塩梅というものは 経験を積むことでしか身につきません。 どん・・・
- わたしたちは誰もが 目に見えない「波動(周波数)」を 放ちながら生きています。 言葉や態度だけでなく 心の奥で感じていることが ・・・
- 「心配しているのは、あなたのことを大切に想っているから」 そう言葉にすると一見、愛のように聞こえます。 でも、その心配の中身をよく見てみるとどう・・・
- 正直であることは、素晴らしいこと。 でも、その「正直さ」にも 実は二種類あるのを知っていますか? ひとつは 自分を解・・・
- わたしたちが生きている地球は 陰と陽、光と闇が混ざり合う世界です。 けれども次元が上昇していくと やがて「光だけの世界」へと移行す・・・
- わたしたちの魂は、この地上に生まれる前から この人生において「どんな深さまで潜るか」を 決めてきているのかもしれません。 たとえば・・・
- 使命や天命は 探して見つかるものではありません。 それは 頭で探すものではなく ご縁に導かれて開いていくもの、だからです。 ・・・
- たとえば 通訳という仕事。 同じ言葉を訳しているはずなのに 「誰が間に入って通訳をするのか?」によって 伝わるニュアンスや温度感はま・・・
- 世界がざわつき 日々のニュースや出来事で 心を揺らすことがあります。 まるで足元の大地がぐらついているように感じて 不安になる時もあ・・・
- 正直であることは美徳です。 でも 正直さだけで 関係がうまくいくわけではありません。 ときに、正直な言葉が ・・・