自分の想いこみは 自分ではなかなか気づけません。 それが想いこみだという 認識もないでしょう。 だから、現象や目の前・・・
Tag:
KOTODAMA
- 今は、宇宙も地球も人間も 大転換期。 転換期は 見える世界や起こる現象も 大きく変わっていきますが 水面下で起・・・
- 何かに集中しているとき 何かを学んでいるとき 電車に揺られているとき 掃除しているとき ぼーっとしているとき ・・・
- サナギから蝶へ。 まったく別の生き物かと想われる外見ですが サナギは蝶になる前の蝶、で同じ生き物です。 蝶はとても・・・
- どんな人にも とても素晴らしい長所や魅力があります。 その人自身が気づいている長所や魅力もあれば その人自身がまだ気づいていないも・・・
- 人を応援することは とても素晴らしいことですが それを優先しすぎると 自分を大切にすることを疎かにします。 ・・・
- 愛が深い人は 光も強いし 闇も深いものです。 闇は、ネガティブなものではありません。 否定するものでも抑圧す・・・
- 人との出会いはすべて 自分にとっても 相手にとっても 今このタイミングで必要だから 出会っています。 ・・・
- 分からなかったことが 分かるようになることや できなかったことが できるようになることに必要なことは 学んだことを実・・・
- 自分に必要な気づきやを与えてくれる人や 自分の願望を叶える手助けをしてくれる人しか 自分の目の前には現れません。 たとえば・・・
- こんなこと体験したい こんな感情を感じてみたい そのために 地球に行かせてと希望を出し 私たちは肉体を持って生まれてきていま・・・
- 自分が望んだものは 必ず手に入っています。 こんなこと望んでない! と想うかもしれません。 でも、自分の無意・・・
- 飲食店に入って アルバイトさんが コップにお水を注ぎすぎてこぼれたとき 「もう、こぼさないでよね」 「接客教育が行き・・・
- 目の前にいる人は ただの他人ではありません。 目の前にいる人の中には 自分自身がいます。 目の前にいる人を通して ・・・
- 自分が見ている世界は 自分だけが見えている世界で 他の人には見えていないことだらけです。 逆に、他の人には見えているけれど ・・・
- 自分が相手のことを氣にしているほど 相手は自分のことを何も氣にしていません。 「氣にしている」という 現象を作っているのは自分自身・・・
- 自分がほしいと想うものを 求めている途中や 探している最中に 体験したこと 感じたこと 気づいたこと 学んだこと・・・
- 相手のために と言いながら 本当は自分のためにしかしていません。 相手にこうなってほしいと 想いすぎると ・・・
- 知らなかった真実や世界を はじめて知ると それを教えてもらった人や場所に のめり込んだり そこがすべてだ、と想い込んでしまう・・・
- どれだけ愛されても どれだけ大切だと言われても それである程度は満たされたとしても 心の奥から満たされないのは 人は・・・