一度聴いたからといって すべてを理解できることなどありません。 でも、何度も聴いたからといって すべてを理解できるわけでもありません。 ・・・
- みんなで楽しくお出掛けする日に、雨が降るとします。 「えー、雨が降ってる…。足元悪いし、ピクニックに行けないよ…」 と、できないことに焦点を当てるか ・・・
- 溢れる情報があるから 生き方が洗練されるわけではありません。 情報が多いから 自分の持つ情報の質が上がるわけではありません。 情報が・・・
- やりたいこと 好きなことを 見つけなきゃ!と見つけなきゃ!とそれを探すことに必死になるよりも 今、目の前に与えられたことに 120%・・・
- 相手のイヤな面が見えているということは 自分のイヤな面も相手に見えているということです。 最初は気付かなかったけれど だんだん気付・・・
- 正しいか正しくないかよりも 最善か最善じゃないか、です。 正しいか、正しくないかは 正直、分かりません。 大切なのは、そのと・・・
- 弱いところは見せたらダメなんだと グチを言うのはイケナイことなんだと 完璧にしなきゃと 失敗したらダメだと そんなことは想わなくていいのです・・・
- あなたは、存在だけで相手を癒し あなたは、存在だけで相手を救い あなたは、存在だけで相手を元気にしていると知っていますか? 何もしていないのではな・・・
- これを言ったら、誰かを傷つけるかも これを言ったら、誰かに嫌われるかも そう想うかもしれませんが 良かれと想って言ったことの方が ・・・
- あなたは、誰に、一番自分を分かってほしいですか? あなたは、誰に、一番自分を受け止めてほしいですか? 今の世の中、繋がろうと想えば 誰とで・・・
- モノを持つ。 それで自分の価値が上がることもあるかもしれませんが モノで上げた自分の価値というのは あまり長続きするものではありません。 ・・・
- 言うことを聞いてくれるから 想い通りに動いてくれるから 自分のことを好きだと言ってくれるから だから、あなたは相手を愛せるのだと想いますか? ・・・