具体的に何かができるから 相手を助けてあげているというわけではありません。 具体的に何かができることだけが 相手にとって救われることではありません・・・
- 上達したいことがあるなら 近付きたい世界があるなら 技術そのものを真似ることに必死になるよりも その世界にある、その世界にいる人の空気感を真似た方・・・
- 「ブレてるな」 自分でそう気付くのは 自分がブレていないときの自分を知っているからです。 自分の軸がどこにあるのかを知っているからです。 ・・・
- 負けても、全力を尽くしていたら、そこに後悔はありません。 やりきった爽快感や充実感、満足感があります。 勝ったとしても、不完全燃焼であれば、そこには後悔・・・
- ただ熱いだけの人とは、ずっと一緒にはいられません。 自分のエネルギーがどんどん奪われ 干からびてしまいます。 自分がしんどいときや・・・
- 年齢は、ただの肉体年齢であって 精神年齢は、別物です。 あなたが一緒にいたいと想う人は、どんな人ですか? あなたが一緒にいて楽しいと想える人は、ど・・・
- 任せよう。 付いていこう。 そう想える人は、腹をくくっている人です。 自分の信念をしっかり持ち 自分の役割を自覚し ・・・
- 人の噂が好きな人は、暇な人です。 人の噂をしようと想えば 周りにいる人を常に気にして 噂になるネタを探さなければなりません。 ・・・
- みんながしているから 誰かがしているから だから、する、のであれば 上手くいかなかったときに、誰かのせいになります。 自分が・・・
- 尊敬されたい 憧れられたい 認められたい そう想うなら 尊敬されようと 憧れられようと 認められようと ・・・
- 品がある人というのは 醸し出す雰囲気が違います。 それは、内面の美しさが出るからです。 品がある人というのは 誰とでも分け隔・・・
- 毎月恒例のNaomi主催のランチ会☆ 今回は、初の中国風カツオのたたきも頂けて、ほっぺが何度も落ちました♫ 「Naomiさん、こ・・・