目の前の人に「大好き」と伝える。 隣りの人に「大好き」と伝える。 その大好きが、また目の前の人や隣りの人から そのまた目の前の人や隣りの人へと伝わ・・・
- 嫌われないような生き方をするか 好かれるような生き方をするか 好きな人をたくさん作る生き方をするか 一番、自分らしく楽しく生きられるのはどれでしょ・・・
- あれがあったら、幸せなのに これがあったら、幸せなのに そうしたら、人生上手くいっていたのに これができなかったから、不幸なんだ ・・・
- 一人の力でできることなど、たかが知れています。 どうせできない やっても無駄 自分が損するだけ でも、そうやって何もしなけれ・・・
- 仕事にノルマがあるように 人生にもノルマがあります。 ノルマとは、達成しなければならない目標のこと。 そして、それはほぼ強制的に課せられます。 ・・・
- 表面だけ繕うことが立派な人 肩書きだけで生きている人 言うことは立派だけど行動が伴わない人 格好は付けたがるけど責任は取りたくない人 は、中・・・
- 疲れてしまうのは 与えるばっかり、か 与えられるばっかり、だからです。 自分が満たされてもないのに いつも人に与えてばっかり・・・
- 断る勇気のある人は 誰かに何かをお願いして断られても むやみに意味もなく傷付きません。 分かったよ、とすぐに気分を切り替えられます。 ・・・
- 相手にどんどん怠け癖がついたり 相手がどんどん自分に依存してくるのは 自分が相手にしていることが 本当に相手のためになっていないからです。 ・・・
- 何のために、それをしているのか その目的を見失えば いくら周りから高く評価されても 自分自身が魂から満たされることはありません。 ・・・
- ゆるやかに、定期的に開催している個展ですが 今年は初めて京都で開催します。 開催させて頂く場所は、昨年ご縁を頂いた 木の香りのうれしい、のんびり空間「ジョイン・・・
- 今年1月にご縁を頂いた、船井グループ会社の㈱本物研究所へ 会報誌「はぴ☆ふる」の撮影&取材のために伺いました。 何色の着物にしようかなと想ったのですが ・・・
