冬の自然は、色が少ないもの。 華やかなで軽やかなものを想像させるものではなく 薄暗く重いものを想像させます。 でも、その間、冬の自・・・
- 守りたい人ができると 強くもなるけれど、弱くもなります。 自分一人だったら 結果がどうなろうが果敢にチャレンジできたことが ・・・
- 今、絶好調でも、この先どうなるか 今、どん底でも、この先どうなるか 未来がどうなるかなんて誰にも分からないけれど 信じ切る者だけが救われます。 ・・・
- 完璧なヒーローと 抜けてるヒーロー どちらがより愛されているでしょう。 一人で何でもできると想われているヒーローと ちょっと・・・
- 小さなことでも大きなことでも 自分の器では対応不可能だと想うときは 人はその溢れ出す気持ちを誰かに受け止めてもらいたいと想うものであり 実際にきちんと受け・・・
- 自分を受け入れてもらいたいという想いからの行動では長続きしません。 それは、見返りが手に入ることが行動を起こす目的なので 見返りが手に入らないと自分もだ・・・
- 誰かから応援してもらえるから 誰かからサポートしてもらえるから だからする という発想で何か自分がやりたいことをしようとしても なかなか上手・・・
- 自分に関心を持ってもらいたいのであれば 相手に関心を持つことです。 本当の自分に関心を持ってもらいたいのであれば 本当の相手に関心を持つことです。・・・
- 勘違いをさせる言動・行動をしたり 早とちりで勘違いしてしまうことは 誰にでもあることです。 そんなつもりはなかった 無意識で・・・
- 本当の理由はそこじゃない でも、認めたくはないがゆえに 見た目ごもっともなキレイな言い訳を作ろうとします。 それは それを言・・・
- 嬉しいことがあっても 悲しいことがあっても すべて合わせて無事に過ごせたこと 今ここに生かせて頂けたことに 手を合わせて心から感謝 ・・・
- 今日の出会いが、今年を決めます。 人との出会いも モノとの出会いも そして、それ以上に、自分の気持ちとの出会いです。 ・・・