断る勇気のある人は 誰かに何かをお願いして断られても むやみに意味もなく傷付きません。 分かったよ、とすぐに気分を切り替えられます。 ・・・
- 相手にどんどん怠け癖がついたり 相手がどんどん自分に依存してくるのは 自分が相手にしていることが 本当に相手のためになっていないからです。 ・・・
- 何のために、それをしているのか その目的を見失えば いくら周りから高く評価されても 自分自身が魂から満たされることはありません。 ・・・
- ゆるやかに、定期的に開催している個展ですが 今年は初めて京都で開催します。 開催させて頂く場所は、昨年ご縁を頂いた 木の香りのうれしい、のんびり空間「ジョイン・・・
- 今年1月にご縁を頂いた、船井グループ会社の㈱本物研究所へ 会報誌「はぴ☆ふる」の撮影&取材のために伺いました。 何色の着物にしようかなと想ったのですが ・・・
- 「どっちも好き」 パパとママとどっちが好き? どっちも好きだよ。 AちゃんとBちゃんとどっちが好き? どっちも好きだよ。 ・・・
- 普段は、チャラくてもいいのです。 アイツ、しょうがないヤツだなあ。 もう、◯◯子ったら。 遠くに住んでいても、いいのです。 ・・・
- この仕事、大キライ。 この仕事、一番キライ。 何でこんな仕事しないといけないの? 長い人生働いていたら、必ずそんな仕事と出会います。 ・・・
- すべての努力が最初から報われると分かっていたら 誰もが最大限の努力をするでしょう。 やったらやった分だけ 欲しい結果が出に入ることが保証されている・・・
- 一人になる時間 これは、誰かといる時間以上に大切です。 何も考えないで、ぼーっとしている時間 周りの雑音をシャットアウトする時間 す・・・
- 少しでも早く、少しでも楽に、と想えば どこかで何かを我慢することが必要になります。 「早く楽して食べたい」 そう想えば、すでに作ってある添加物が入・・・